-
「333ハートビートボタン」にチャレンジ -
ミラールームの「無限エレベーターBOX」
世界中のエレベーターのボタンや表示器を作っているモノづくり企業・島田電機製作所の工場内にある、“押す”をテーマにした遊び空間。鏡と光を使ったさまざまな演出が楽しめるミラールームや、1000以上のボタンを押しまくれるコーナー、30秒間ボタン早押しチャレンジ、エレベーターやモノづくりについての展示など、楽しく遊んで学べる仕掛けがいっぱい。完全予約制。
世界中のエレベーターのボタンや表示器を作っているモノづくり企業・島田電機製作所の工場内にある、“押す”をテーマにした遊び空間。鏡と光を使ったさまざまな演出が楽しめるミラールームや、1000以上のボタンを押しまくれるコーナー、30秒間ボタン早押しチャレンジ、エレベーターやモノづくりについての展示など、楽しく遊んで学べる仕掛けがいっぱい。完全予約制。
| 営業時間 |
10時~、11時~、13時~、14時~、15時~、16時~の1日6回完全予約制
|
|---|---|
| 定休日 |
水・土・日曜、祝日(島田電機製作所休業日に準ずる)
|
| 料金 |
入館大人(中学生以上)1000円、子ども(小学生以下)500円 ※電子決済、クレジットカード、QRコード決済のみ(現金支払い不可)
|
| 住所 |
東京都八王子市大和田町3-11-1
|
| 交通アクセス |
中央道八王子ICから5km10分
JR八王子駅北口→西東京バス東海大学八王子病院行きで7分、バス停:大和田坂下下車、徒歩10分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0426561401
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/14
2025年11月15日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
16°C |
16°C |
12°C |
10°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北東 |
東北東 |
東 |
西 |
西 |
最新技術と伝統の最新ビジネスモデル
期間2025年12月4日(木)
会場オープンイノベーションフィールド多摩八王子館
アングラ・サブカルの祭典が八王子で開催
期間2025年12月6日(土)
会場東京たま未来メッセ 展示室C・D
100人でつくる2人芝居
期間2025年11月23日(日)~11月24日(月)
会場八王子市立第一中学校 算数教室
室町時代に築かれた、片倉城の城跡を公園として整備。水車小屋や二の丸広場があり、市民の憩いの場となっている。花も多く、特に3月下旬のカタクリは有名。6月には菖蒲が咲き乱れる。園内には、国会議事堂内に設置されている「板垣退助像」や長崎の「平和祈念像」の作者として知られる、彫刻家・北村西望[せいぼう]の作品を含め複数の作品が置かれている。
初心者でも楽しめるトランポリン施設。ウォールトランポリンやロングトランポリンなど、さまざまな種類のトランポリンで遊ぶことができる。さらに、マットやヨガ教室なども併設されており、さまざまな楽しみ方が可能。運動不足の人におすすめのスポット。
高尾山は、明治の森高尾国定公園や東京都立高尾陣場自然公園内に位置する標高599mの山。天狗が棲むという逸話のある山の山中には、奈良時代に高僧・行基により開山された、飯縄大権現を奉る「高尾山薬王院有喜寺」の諸堂が点在。古くから修験道の霊山とされるだけに、現在も山伏が修行の場とする山としても知られている。山腹にはケーブルカーやリフトが架かり、琵琶滝や天狗の腰掛杉などを巡る多くのハイキングコースが整備されている。高尾山山頂展望台からは富士山や都心の高層ビル群の眺望も抜群だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。