-
野趣あふれるグリーンパーク吉峰ゆ~ランドの露天風呂
丘陵地に広がるとやま健康の森グリーンパーク吉峰の敷地内にある温泉施設で、露天風呂や薬湯が楽しめる。泉質は弱アルカリ性単純温泉で、神経痛や疲労回復に効能がある。たっぷり遊んだ後は、ゆったり疲れを癒そう。
丘陵地に広がるとやま健康の森グリーンパーク吉峰の敷地内にある温泉施設で、露天風呂や薬湯が楽しめる。泉質は弱アルカリ性単純温泉で、神経痛や疲労回復に効能がある。たっぷり遊んだ後は、ゆったり疲れを癒そう。
| 営業時間 |
10~21時(受付は~20時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
火曜
|
| 料金 |
大人700円、子ども(3歳~小学生)350円、幼児(3歳未満)無料
|
| 住所 |
富山県立山町吉峰野開12
|
| 交通アクセス |
北陸道立山ICから県道6号経由9km15分
富山地鉄岩峅寺駅→徒歩30分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0764832828
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月01日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
曇 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
| 気温 |
13°C |
13°C |
12°C |
14°C |
17°C |
16°C |
14°C |
14°C |
| 降水量 |
7mm |
0mm |
4mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
1mm |
| 風向き |
南 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
熱水が湧き出す荒涼とした谷間にいく筋もの噴気が上がり、硫黄の匂いがたちこめる地獄谷は、立山信仰の「地獄」を象徴する存在。遊歩道が整備された室堂平の人気散策コースの1つだったが、平成23年(2011)から有毒の亜硫酸ガスの濃度の上昇が確認され、自動警報装置の老朽化も進んだことから2011年度から通行禁止に。代替歩道の整備も進められているが新しい歩道が整備されるまでは、みくりが池温泉の北側にあるエンマ台展望台から地獄谷の荒涼とした風景を眺めよう。
黒部ダム駅と黒部ダムを結ぶダム連絡通路の出入口脇にある。昭和31年(1956)から昭和38年(1963)の黒部ダム建設中、大町トンネル(現・関電トンネル)の大破砕帯などの困難を極めた工事で犠牲になった171名の霊を弔う慰霊碑。「六体の人物像」は彫槊家の松田尚之氏が手がけたもので、殉職者の名前が刻まれたプレートが掲げられている。
弥陀ヶ原にある立山高原バスの弥陀ヶ原バス停と山小屋風の待合室のある駅。標高1930mにあり、ここを基点に弥陀ヶ原の湿原散策、松尾峠や立山カルデラ展望台へのハイキングを楽しめる。弥陀ヶ原バス停周辺には宿泊施設があり、食事やラウンジを利用できる。弥陀ヶ原に到着したらすぐに帰りのバスの予約を。弥陀ヶ原バス停からの乗車は、美女平行きは30分前、室堂行きは40分前までにバス停係員に予約が必要だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。