路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 営業時間 |
9~16時(入場は~15時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
5~11月の日曜、祝日(12~4月は休館)
|
| 料金 |
入館無料
|
| 住所 |
北海道釧路市浜町3-18くしろ水産センター3F
|
| 交通アクセス |
道東道阿寒ICから国道240号経由24km30分
JR釧路駅→くしろバス新富士新野線で20分、バス停:副港入口下車、徒歩10分
|
| 電話番号 |
0154220191
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月27日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
10°C |
10°C |
10°C |
13°C |
18°C |
16°C |
13°C |
12°C |
| 降水量 |
7mm |
4mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北東 |
北北東 |
北北西 |
西 |
西南西 |
西 |
南西 |
西南西 |
道東観光の拠点となる空港。2階にはみやげや地元の特産品が揃うショップなどが6店舗、1階には軽食、3階には洋食や和食のレストランがある。
明治33年(1900)に建設された、釧路市最古の木造民家「旧田村邸」を保存公開。館内には当時の商家の生活様式をそのままに再現。生活道具や明治、大正期の釧路の町並み写真などを展示している。
釧路湿原をのんびりゆくトロッコ風列車。釧路駅から塘路駅(約45分)まで、湿原の雄大な風景を車窓に見ながらゆっくりと走る。途中、釧路湿原駅、細岡駅などに停車、細岡から塘路の間が特に見事だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。