山代温泉と山中温泉の中間に位置する温泉施設。硫黄臭のするかけ流し使用の源泉を広い内風呂と露天風呂・サウナ・井戸水による水風呂で楽しめる。源泉で作った温泉たまごは絶品。温泉たまご赤1個85円、白1個75円。飲泉もできる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

山代温泉と山中温泉の中間に位置する温泉施設。硫黄臭のするかけ流し使用の源泉を広い内風呂と露天風呂・サウナ・井戸水による水風呂で楽しめる。源泉で作った温泉たまごは絶品。温泉たまご赤1個85円、白1個75円。飲泉もできる。
営業時間 |
11時40分~22時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
大人490円、中学生280円、小学生130円、小学生未満50円
|
住所 |
石川県加賀市別所町1-91
|
交通アクセス |
北陸道加賀ICから国道8・364号経由9km15分
JR加賀温泉駅→加賀温泉バス山中温泉方面行きで20分、バス停:別所温泉下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0761761625
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月19日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
17°C |
16°C |
20°C |
21°C |
23°C |
22°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北西 |
東南東 |
西 |
西 |
北西 |
南南西 |
南 |
国道8号沿いにある、展示数が1万点以上という北陸最大の九谷焼専門店。広い店内には、普段使いの和食器や日用品が揃う九谷焼販売コーナー、人間国宝の吉田美統[よしたみのり]、徳田八十吉など著名な作家作品を多数展示・販売するギャラリー五彩、絵付やろくろ体験も楽しめる体験工房などがある。併設する「お食事処まんげつ」では、日本海の幸をたっぷり使った料理を提供(団体予約のみ)。
朝日や夕日をうけて1日に7度も湖面の色を変える周囲約7kmの湖。湖中央には高さ70mまで吹き上げる大噴水、湖畔には竜神と娘の伝説にちなむ浮御堂うきうき弁天も。
加賀山代温泉の総湯(共同浴場)のひとつが「加賀山代温泉 古総湯」。温泉街の中心地である湯の曲輪[ゆのがわ]に、明治時代の総湯を復元したもので、瓦葺きと柿葺きの屋根を持つ2階建ての外観が印象的。浴室は、拭き漆の壁に、当時と同じ絵柄の九谷焼タイルの床、色鮮やかなステンドグラスの光が湯船に映り込み、レトロ感満点。カラン・シャワーなどの設備はなく、掛け湯をして入る昔ながらの入浴法で、源泉かけ流しの肌にやさしい温泉を楽しみたい。2階休憩室からの温泉街の眺望もおすすめだ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。