-
熱めとぬるめの浴槽が並ぶテルメテルメの大浴場。打たせ湯もある
リフレッシュとリラックスが同時に楽しめるリラクセーション施設。プール、温泉、サウナを完備し、草津ならではの湯もみや、ホテル独自の湯蒸しも体験できる。時間を忘れてやすらぐひと時を過ごしてみては。
リフレッシュとリラックスが同時に楽しめるリラクセーション施設。プール、温泉、サウナを完備し、草津ならではの湯もみや、ホテル独自の湯蒸しも体験できる。時間を忘れてやすらぐひと時を過ごしてみては。
営業時間 |
11~20時(受付は~19時30分)
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
温泉ゾーン1日大人930円~、小学生440円~、幼児(3~6歳)440円~。プールゾーンと温泉ゾーンのセットは1日大人1480円~、小学生1100円~、幼児(3~6歳)880円~(夏期・週末は特別料金)
|
住所 |
群馬県草津町618
|
交通アクセス |
関越道渋川伊香保ICから国道17・353・145・292号経由70km1時間30分
JR長野原草津口駅→JRバス関東草津温泉行きで25分、終点下車、シャトルバスで5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0570013232
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
20°C |
19°C |
19°C |
24°C |
26°C |
24°C |
22°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
北東 |
東 |
北西 |
昭和8年(1933)、輝子夫人とともに草津を訪れた齋藤茂吉が、この西の河原について詠んだ歌が刻まれている。
奈良時代の高僧として有名な行基が開いたと伝わる寺。行基が病人のために祈って杖を突いたところ、地面から温泉が湧き出し、そこに堂を立てたのが寺の始まりという。湯畑の前から境内まで石段が続いており、石段の途中には温泉観音や不動尊などが祭られている。境内には薬師如来を祭る本堂、町の文化財指定の釈迦堂、芭蕉や一茶の句碑などがある。
明治43年(1910)頃、東京・羽田の穴守稲荷から分霊勧請された神社。境内の砂は“招福の砂”といわれ、持ち帰ってそれぞれの場所に蒔けば御利益があると伝えられている。御朱印は白根神社社務所で受け付けている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。