-
菊池寛記念館エントランス -
芥川賞・直木賞・菊池寛賞を紹介する
高松市に生まれ、『父帰る』などの作品で知られる菊池寛の記念館。自筆原稿や愛用品などのほか、東京・雑司ケ谷の書斎を復元展示している。菊池寛が創設した、芥川賞・直木賞の歴代受賞者を紹介するコーナーも見逃せない。
高松市に生まれ、『父帰る』などの作品で知られる菊池寛の記念館。自筆原稿や愛用品などのほか、東京・雑司ケ谷の書斎を復元展示している。菊池寛が創設した、芥川賞・直木賞の歴代受賞者を紹介するコーナーも見逃せない。
| 営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
| 料金 |
入館200円
|
| 住所 |
香川県高松市昭和町1-2-20サンクリスタル高松3F
|
| 交通アクセス |
高松道高松中央ICから8km20分
JR昭和町駅→徒歩3分
|
| 駐車場 |
中央図書館・歴史資料館と共用
|
| 電話番号 |
0878614502
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月28日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
15°C |
14°C |
13°C |
17°C |
18°C |
18°C |
16°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西北西 |
西北西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
あなたの家計正しく知って
期間2025年11月2日(日)
会場徳成寺
人間国宝、山下義人の初の回顧展!
期間2025年10月11日(土)~11月24日(月)
会場高松市美術館
ニシクミさんの作品で素敵なクリスマスを!
期間2025年11月6日(木)~11月9日(日)
会場Make Merry gallery
歴代藩主が大茶屋と呼んで愛した数寄屋造の建物。小島が浮かぶ南湖の向こうに偃月橋[えんげつきょう]を望みながら抹茶を味わえる。
香川をはじめ各地の焼物、木工品、漆器など生活に密着した民具が収蔵・展示されている。代表的なものに、香川漆器、高松張子、理平焼、一閑張などがある。
四国霊場への奉納品として作られてきた讃岐提灯の専門店。店には1本の竹からさまざな形の提灯を作る秘伝讃岐一本掛けの伝承者、現代の名工、三好正信氏の名作が並ぶ。ユニークなカッパの提灯も一本掛け。ミニ提灯250円~。提灯作り体験(1500円~、要予約)にも挑戦できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。