-
かじか橋の中央に設けられたユニークな足湯
かじか橋の中央にある三朝温泉を引く足湯。湯口の近くは湯温が高いので水を足せる水道が設置されている。
営業時間 |
9時~21時30分
|
---|---|
定休日 |
12~3月
|
料金 |
無料
|
住所 |
鳥取県三朝町山田
|
交通アクセス |
中国道院庄ICから国道179号経由55km1時間。または米子道湯原ICから37km45分
JR倉吉駅→日ノ丸バス三朝温泉・三徳山行きで20分、バス停:温泉入口下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
かじか橋下の河川敷に無料駐車場あり
|
電話番号 |
0858430431
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月12日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
13°C |
13°C |
19°C |
22°C |
22°C |
18°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南 |
南 |
西 |
西北西 |
北西 |
西北西 |
南 |
江戸時代にはすでに地元の人たちに利用されていたという、三朝温泉の歴史ある共同浴場。男女別の内湯だけの浴室だが、趣きあるたたずまいの建物に湧く湯は、一度試してみたい。また、飲泉場は無料で利用できる。
三朝温泉の名旅館「依山楼岩崎」も、日帰り入浴を受け付けている。回遊式大庭園風呂「山の湯」には趣きの異なった大小12カ所の浴場、露天風呂が備わる。ラジウム蒸気風呂や飲泉場もあり、温泉の効果を余すところなく取り入れられるのがうれしい。
三朝川南岸の温泉本通りを中心に、商店や宿が主催するミニギャラリー。陣所の館、理容関係の品々を展示する理容資料館、宮沢賢治と親交のあった木屋旅館所蔵の資料を展示するカムパネルラの館、カエル人形館など、全部で14館が個性を競う。休憩できるスペースのある館もあるので、ひととおり巡ってみたい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。