-
一面硫黄の匂いが立ちこめる源泉地
温泉寺から、湯ノ平湿原の木道を通って3分ほど歩く。硫黄のにおいとともに、湯気が立ちのぼっており、源泉の湧き出る数カ所の小さな小屋がある。小屋のまわりの水たまりにふれると温かい。湯元温泉だけでなく、光徳温泉や中禅寺温泉にも給湯している源泉地だ。泉質は硫黄泉で78℃と高温。
温泉寺から、湯ノ平湿原の木道を通って3分ほど歩く。硫黄のにおいとともに、湯気が立ちのぼっており、源泉の湧き出る数カ所の小さな小屋がある。小屋のまわりの水たまりにふれると温かい。湯元温泉だけでなく、光徳温泉や中禅寺温泉にも給湯している源泉地だ。泉質は硫黄泉で78℃と高温。
| 営業時間 |
散策自由
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 料金 |
無料
|
| 住所 |
栃木県日光市湯元
|
| 交通アクセス |
日光宇都宮道路清滝ICから国道120号経由27km1時間
JR日光駅・東武日光駅→東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車、徒歩5分
|
| 駐車場 |
土・日曜のみ1000円
|
| 電話番号 |
0288221525
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月09日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
5°C |
5°C |
6°C |
8°C |
12°C |
12°C |
11°C |
10°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
2mm |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
| 風向き |
南西 |
南西 |
西南西 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
西 |
西北西 |
男体山から噴出した溶岩によってできた奇勝。大谷川の急流の水音が、不動明王の真言の一節のように聞こえることから、漢字をあてて命名された。南岸には数えるたびに数が違うので、化地蔵[ばけじぞう]とよばれる地蔵が約70体並び、上流の絶壁には、弘法大師の投筆といわれる「かんまん」の梵字が刻まれている。
日光市街から北上したエリアに広がる霧降高原には、さまざまな体験ができる施設が点在している。青空の下でアクティブに遊べるのが、日光霧降高原 チロリン村。4WDトライアルやアーチェリー、エアーガンなどが体験できる。また、地元で人気の穴場スポットが、小倉山つり堀茶屋。イワナとニジマスが釣れる。釣った魚は持ち帰れるほか、その場で焼いて食べてもOK(焼き代は別途)。料金は1時間の釣り代に餌と貸竿をつけて2500円前後。近くには、乗馬や通年オープンのスケート場もある。思い切り体を動かして、高原の自然を体感しよう。
JR日光駅前に立つ日光ステーションホテルクラシックにある温泉大浴場で、日帰り客も利用できる。露天風呂もあり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。