松平家・徳川家にまつわる遺品など約200点を展示。松平家の成り立ちや歴史をここで学ぼう。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
平日は10~15時、土・日曜、祝日は~16時
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
愛知県豊田市松平町赤原13
|
交通アクセス |
東海環状道豊田松平ICから国道301号経由9km10分
名鉄豊田市駅→おいでんバス大沼行き40分、バス停:松平郷下車、徒歩10分
|
駐車場 |
共同駐車場を利用
|
電話番号 |
0565583033
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月25日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
13°C |
13°C |
18°C |
21°C |
22°C |
17°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北東 |
北東 |
北北西 |
北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
徳川家のルーツといわれる松平氏発祥の地。一帯は松平氏遺跡として国の史跡に指定されている。郷内には松平家の産湯の井戸や家康公を奉った松平東照宮、松平家にまつわる品々を展示する松平郷館、松平氏菩提寺の高月院などがあり、じっくりと史跡めぐりが楽しめる。また、「徳川家康公400年祭」を記念して、松平東照宮の天井が見事に生まれ変わった。季節の草花を題材にした色鮮やかな108枚の漆絵は、表面的な美しさだけでなく、大自然の本質的な「美」をうつし描かれている。
トヨタ車生産の累計1000万台達成を機に建てられた。トヨタAA型乗用車など創業期の車両や資料、日本初の本格的自動車、トヨペットクラウンなどを展示。
敷地内に「癒しの宿金泉閣」を併設した日帰り温泉施設。浴場は地元猿投山の銘石を積み上げた「岩風呂」と「庭園露天風呂」がある。温泉は地下1200mから湧出する療養効果が高い全国でも稀少な100%天然ラドン泉。飲泉もでき、1人1容器5リットルまで持ち帰りもできる。タオル、アメニティ完備で手ぶらでOK。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。