-
どんぐりの湯の露天しだれ桜の湯
-
どんぐりの湯のブナの湯
-
どんぐりの湯ブルーベリーの湯
-
道の駅どんぐりの里いなぶ併設のどんぐりの湯の外観
豊田市にある日帰り温泉施設で、道の駅どんぐりの里いなぶに併設される。1階の花の温泉と2階の森の温泉は、定休日の木曜を境に週替わりの男女入替え制。地元産の段戸石を使った浴槽や豊田産の木材を使ったフローリングなど地元産にこだわった温泉施設。
豊田市にある日帰り温泉施設で、道の駅どんぐりの里いなぶに併設される。1階の花の温泉と2階の森の温泉は、定休日の木曜を境に週替わりの男女入替え制。地元産の段戸石を使った浴槽や豊田産の木材を使ったフローリングなど地元産にこだわった温泉施設。
営業時間 |
10~21時(受付は~20時、土・日曜、祝日は9時30分~)
|
---|---|
定休日 |
木曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
入浴大人600円、3歳~小学生300円
|
住所 |
愛知県豊田市武節町針原22-1
|
交通アクセス |
東海環状道豊田勘八ICから国道153号経由39km45分
名鉄浄水駅→おいでんバスで1時間、バス停:足助下車、どんぐりの湯方面バスへ乗り換え45分、バス停:どんぐりの湯前下車、徒歩すぐ。または名鉄豊田市駅→直行便のおいでんバス快速いなぶで1時間18分(平日2往復、土・日曜、祝日1往復)
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0565823135
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月09日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
34°C |
33°C |
31°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
久能山[くのうざん]東照宮より分祀された家康公の御分霊を祀り、「松平の権現様」とも言われる。昭和40年(1965)に、始祖である松平親氏[ちかうじ]公も合祀され、立身出世や安産、厄除けの神様とされている。境内には松平郷館があり、松平家・徳川家ゆかりの品々を展示している。
愛知県豊田市の住宅地に位置し、地域の人にも愛されるSA。24時間利用可のスマートICが併設されているほか「ぷらっとパーク」もあり、一般道からもSAの施設を利用できる。フードコートでは、ボリューム満点の大きな「みそかつ定食」や「名古屋きしめん」、「名古屋コーチン親子丼」など地元グルメを楽しめる。注目はエリア内にある簡易宿泊施設の「ファーストラウンジ豊田上郷」があり、客室のほかにマッサージ機があるプライベートRoomやシャワーやランドリーもある。
地下1300mから湧出する温泉と、多彩な温浴フィットネスがそろう施設。水中歩行専用の温水プールを始め、露天ジャグジー、キノコタワーなど子どもも楽しめるスペースもある。トレーニングルームは、温浴施設の利用者はだれでも利用でき、毎週土曜は運動指導のインストラクターがいるので気軽に質問やアドバイスを受けることができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。