-
干満差で風景が変わる幅300mの瀬戸
昔から海の難所として知られ、船が折れるほどの急潮はまるで川が流れているかのよう。鶏小島の白燈台や鵜島など風光明媚な景色が広がる。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
愛媛県今治市伯方町有津甲1979
|
交通アクセス |
西瀬戸道伯方島ICから国道317号経由2km2分
JR今治駅→瀬戸内海交通バス大三島行きで40分、バス停:伯方島下車、徒歩20分
|
駐車場 |
周辺駐車可
|
電話番号 |
0897721500
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/29
2025年09月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
29°C |
31°C |
33°C |
32°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
西南西 |
しまなみ海道の中ほど、伯方島にある日本最大級のイルカと触れ合う事のできる施設。「見る」「さわる」「泳ぐ」の3つのテーマによる各種のプログラムがあり、楽しく遊びながらイルカのことを学ぶことができる。併設している「オート キャンプ場 コテージ」に宿泊して、しまなみの美しい景観とともに楽しい時間を過ごすこともできる。
芸予諸島最大の島。国宝・重要文化財に指定された武具を多数所有する大山祇神社があり、別名「神の島」「国宝の島」などと呼ばれている。このような歴史文化の香り高い町に、大三島美術館、ところミュージアム、伊東豊雄建築ミュージアム、岩田健母と子のミュージアム、村上三島記念館など、みどころも多い。
しまなみ海道のほぼ中央に位置し、美しい斜張橋・多々羅大橋を望む絶好のビューポイントにある道の駅。土産市場、野菜・柑橘売場、レストランもあり、ここに来れば幻の高級魚マハタが食べられる。また敷地内には、サイクリストの聖地碑や、有料で自転車を借りることができる上浦インフォメーションセンターがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。