-
緑の中に突然現れる欧風の建物
-
実際にタオル製織に使われるチーズ巻糸を200色に染めわけ、1800本を用いて配列したチーズ巻糸の壁
-
40色のカラータオル
-
冬期限定イルミネーション
いつ、どんな時に訪れてもアート、自然、豊かな時間が、あたたかく優しく迎えてくれるココロとカラダを癒すとっておきの場所。
営業時間 |
9時30分~18時(有料ギャラリーへの入館は~17時30分)
|
---|---|
定休日 |
冬期期間に休館日あり
|
料金 |
入館無料(ギャラリー・製造工程見学1000円)
|
住所 |
愛媛県今治市朝倉上甲2930
|
交通アクセス |
西瀬戸道今治ICから国道196号、広域農道経由10km15分
JR今治駅→車25分
|
電話番号 |
0898561515
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月16日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
17°C |
17°C |
17°C |
20°C |
21°C |
22°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
西南西 |
南南西 |
東南東 |
東 |
東 |
東北東 |
北東 |
東北東 |
大島の南端、標高307.8mの亀老山にある展望公園。島の景観を損なわないよう工夫された地中埋設式のモダンな展望台からは、日本三大急潮の来島海峡や、四国山地まで一望できる。頂上付近の道路沿いには、世界初の三連吊橋である来島海峡大橋の全景を望むスポットもあり、夜景スポットとしても人気。
世界各国のバラ400種、3500株を集める四国最大規模のバラ公園。5月上旬から12月末まで、園内は色鮮やかな花に包まれ、最盛期の5月中旬にはバラ祭りも開催され、多くの観光客で賑わう。
天平13年(741)の聖武天皇の勅使により全国各地に建立された国分寺の一つで、四国霊場第59番札所。唐子山を背景に本堂と大師堂が立ち、書院には寺宝の国分寺文書三巻などが展示されている。本堂から約100m東には国分寺塔跡(史跡)があり、高さ約1.2m、広さ約100平方mの基壇上に13個の礎石が残っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。