-
露天「絹笠」につながる大浴場「絹笠の湯」
-
雲仙地獄より直接源泉を引く日本庭園風の露天風呂「絹笠」
雲仙温泉街の中心に位置し、地獄めぐり入口まで徒歩1分の好立地にある雲仙スカイホテルで、日帰り入浴が可能。雲仙地獄より直接引き湯した100%かけ流しの大浴場「絹笠の湯」「白雲の湯」と、それにつながる露天風呂が自慢。神経痛、糖尿病、美肌に効果があるといわれる良泉を堪能したい。
雲仙温泉街の中心に位置し、地獄めぐり入口まで徒歩1分の好立地にある雲仙スカイホテルで、日帰り入浴が可能。雲仙地獄より直接引き湯した100%かけ流しの大浴場「絹笠の湯」「白雲の湯」と、それにつながる露天風呂が自慢。神経痛、糖尿病、美肌に効果があるといわれる良泉を堪能したい。
営業時間 |
11時30分~20時(受付は~19時30分)
|
---|---|
定休日 |
不定休、週1回メンテナンス休業あり(要問合せ)
|
料金 |
入浴大人700円、小学生500円
|
住所 |
長崎県雲仙市小浜町雲仙323-1
|
交通アクセス |
長崎道諫早ICから国道34・57号経由45km1時間
JR諫早駅→島原鉄道バス雲仙行きで1時間20分、バス停:島鉄バス雲仙営業所下車、徒歩2分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0957733345
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月28日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
雨 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
32°C |
32°C |
31°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
西北西 |
西 |
西 |
南西 |
島原半島の北端にある、宿泊施設、多目的グラウンド、テニスコート、室内プールなどが揃ったみずほすこやかランド内にある温泉施設。桧風呂と岩風呂の2種類があり、1週間毎に男女が入れ替わる。いずれの浴場にも、打たせ湯やサウナがあり、露天風呂からは有明海を一望できる。広い休憩室も備える。
島原半島の中央部にあり、標高1359mの普賢岳を主峰とする複式火山。山麓には、外国人観光客にも人気が高い雲仙温泉が湧く。5月に花開くミヤマキリシマなどのツツジ群生、12~2月の霧氷など、四季それぞれに山岳美を見せる。秋の紅葉も美しく、コハウチワカエデ、イロハモミジ、ウリハダカエデ、ナナカマドなどが山の斜面を赤く染める。
長崎で始まった江戸期の貴重なびいどろや、19世紀の世界のガラス約300点を一堂にコレクションしている。現代ガラスのリベンスキー作『ホライゾン』は必見。ガラス工房で体験もできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。