1. 駅探
  2. 亀岡市の観光・おでかけスポット
  3. 出雲大神宮

駅探LOCAL

出雲大神宮

  • 切妻造の中門の奥には三間社流造の本殿が立つ
  • 国常立尊[くにのとこたちのみこと]が宿るとされる磐座
  • 夫婦岩
  • 人気の縁結びお守り

社伝によれば、創建は和銅2年(709)、延喜式内名神大社で丹波国一の宮。縁結びの神として名高い大国主命[おおくにぬしのみこと]と后神・三穂津姫命[みほつひめのみこと]を祀る古社で、島根県出雲大社の大国主命に御霊を遷した“元出雲”として知られる。足利尊氏が修造したと伝わる国指定重要文化財の本殿は、三間社流造の檜皮葺きで格式のあるもの。背後にそびえる御蔭山が御神体山であり、境内全体が神聖なパワーで満ちている。境内に湧出する御神水は、飲めば幸福を招き長寿になるとされる真名井の水。夫婦岩や磐座などみどころも多い。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
境内自由(社務所は9~17時)
定休日
境内自由
料金
境内自由
住所
京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地
交通アクセス
京都縦貫道千代川ICから府道73号経由4km10分
JR亀岡駅→北口から亀岡市ふるさとバスF11系統で12分、バス停:出雲神社前下車、徒歩すぐ
駐車場
大祭(4・10月)時期は混雑するため、公共交通機関利用
電話番号
0771247799
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

亀岡市の天気(3時間毎)

2025年04月27日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

曇

曇

気温

15°C

25°C

25°C

20°C

14°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南西

南西

南西

南南西

出雲大神宮の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る