富士山山頂で35年間、気象観測に活躍した富士山レーダー。令和4年(2022)展示内容をリニューアル。従来の富士山レーダーの歴史や気象観測に加えて、防災を楽しく学ぶことができる。「富士山頂・寒さ体験」は、風×映像×音で富士山頂の寒さを再現。臨場感あふれる山頂体験に挑戦してみよう。
富士山山頂で35年間、気象観測に活躍した富士山レーダー。令和4年(2022)展示内容をリニューアル。従来の富士山レーダーの歴史や気象観測に加えて、防災を楽しく学ぶことができる。「富士山頂・寒さ体験」は、風×映像×音で富士山頂の寒さを再現。臨場感あふれる山頂体験に挑戦してみよう。
営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
火曜(7~8月は無休)
|
料金 |
大人630円、小人420円
|
住所 |
山梨県富士吉田市新屋3-7-2
|
交通アクセス |
中央道河口湖ICから国道139号経由5km10分
富士急行富士山駅→富士吉田・忍野八海・山中湖周遊バス、バス停:富士山レーダードーム前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0555200223
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月24日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
12°C |
11°C |
11°C |
13°C |
14°C |
15°C |
13°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
ふじさんVRシアターでは、360度に映し出される、迫力ある映像で富士登山と富士山の絶景体感ができる。富士山模型に投影するプロジェクションマッピングやタッチパネルを用いたアニメーションもあり、楽しい仕掛けが満載。ショップには、地元富士吉田の伝統産業品やここでしか買えないオリジナルグッズも豊富に取り揃えてある。エリア内には、春の桜並木や夏のあじさい、秋のもみじ回廊、鐘山の滝もあり、自然も満喫できる。
最大落差70m、最高速度時速130kmを誇る、富士急ハイランドの目玉ローラーコースター。スタートでは、20m、30mとカウントアップされる高さの表示が恐怖感をあおる。余裕があれば頂上から富士山の眺めを楽しもう。ファーストドロップからは絶叫の連続。3分間以上続く衝撃に大満足だ。
月江寺界隈は昭和初期から40年代にかけて織物産業で栄えた。町中には当時の町並みや建物が残り、レトロ散歩が楽しめる。大正末期の料亭を再利用した病院、手書き看板を掲げる本屋、古民家を改装したカフェなど、昭和にタイムスリップしたようだ。また、夜の飲食店街として有名なこの月江寺界隈では、「新世界乾杯通り」を中心に個性的な店が立ち並ぶ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。