かつて山岳修験の場として栄えた弘法大師ゆかりの五剣山。その麓と山上を結ぶケーブルカーで、五剣山中腹に立つ弘法大師開基の四国八十八カ所霊場第85番札所八栗寺へは徒歩4分。初代のケーブルカーは昭和5年(1930)頃に開業し、第二次大戦時に撤去、昭和39年(1964)になって現在のケーブルカーが開業した。線路延長684m、高低差167m、つるべ式のレトロチックな雰囲気のあるケーブルカーで、約4分の所要時間で一気に山上の霊場へ。春には桜、秋は紅葉も楽しめる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
