-
立派な社殿は国の重要文化財
-
本殿・幣殿・拝殿の航空写真
-
木造の大鳥居
土佐の一ノ宮。5世紀の創建と伝わる古社で広大な境内をもち、県道脇の楼門から長い参道が続く。正面奥には樹齢数百年の杉や檜が鬱蒼と茂る中、本殿・拝殿・幣殿・鼓楼・楼門など重要文化財の建築物が立ち並ぶ。幣殿・拝殿は、左右に翼拝殿を設けた「入りとんぼ」という珍しい建築様式。開運哲福の御利益がある。
土佐の一ノ宮。5世紀の創建と伝わる古社で広大な境内をもち、県道脇の楼門から長い参道が続く。正面奥には樹齢数百年の杉や檜が鬱蒼と茂る中、本殿・拝殿・幣殿・鼓楼・楼門など重要文化財の建築物が立ち並ぶ。幣殿・拝殿は、左右に翼拝殿を設けた「入りとんぼ」という珍しい建築様式。開運哲福の御利益がある。
営業時間 |
8時30分~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(3月12日はいごもり祭のため境内進入禁止)
|
料金 |
境内無料
|
住所 |
高知県高知市一宮しなね2-16-1
|
交通アクセス |
高知道高知ICから県道384号経由3km10分
JR土佐一宮駅→徒歩15分。またはとさでんはりまや橋電停→県交バス医大病院行きなどで16分、バス停:一宮神社前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0888451096
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月15日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
27°C |
27°C |
26°C |
30°C |
33°C |
32°C |
30°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
南南東 |
南 |
南東 |
南東 |
北 |
旅の音楽家、今ここに集い、旅の音を鳴らす
期間2025年9月16日(火)
会場神山町農村環境改善センター
ベルギー発、映画製作×ダンス公演
期間2025年10月4日(土)~10月5日(日)
会場高知県立美術館ホール
名匠ジャコ・ヴァン・ドルマル監督特集
期間2025年10月3日(金)~10月9日(木)
会場キネマM
高知市出身のまんが家、横山隆一の業績を紹介。壁に埋め込まれた4コマまんが、連載当時を再現する路地など、ユニークな展示で大人も子供も楽しめる。自由に閲覧できるまんがライブラリー(無料)は隠れた名所。
坂本家の山林の管理者で、坂本龍馬と仲がよかった田中良助の家。龍馬はこの家までよく遊びに行って、良助と囲碁や将棋を打ち、酒を酌み交わしたという。
名勝「桂浜」の浜辺に立ち、創業90年以上の歴史ある水族館。土佐湾に生息する魚を中心に、ウミガメ、ペンギン、カワウソ、リクガメなどさまざまな生きものを飼育展示している。館内ほぼすべての生きものにエサやりができ、体験を通して生きもののリアルにふれられる。怪魚「アカメ」の群泳は必見。爬虫類や古代魚を展示しているマニアックなエリアも人気のひとつ。アットホームな雰囲気で、個性的かつ表情豊かな生きものたちと出会い、「見て」「ふれて」「感じて」「学べる」体感型施設。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。