-
高砂酒蔵(明治42年竣工)
-
直売店 店内イメージ
-
仕込水
-
お酒造りイメージ
代表銘柄「国士無双」で知られる、明治32年(1899)創業の地酒蔵。直売店では定番商品をはじめ、蔵元限定酒や酒粕を使用した加工品など、ここでしか買えない商品が多く揃う(無料試飲あり)。直売店の奥には資料館も併設され自由に見学できる。工場見学は要予約(無料)で、冬には実際の造りの様子や蔵内が見学できる。
代表銘柄「国士無双」で知られる、明治32年(1899)創業の地酒蔵。直売店では定番商品をはじめ、蔵元限定酒や酒粕を使用した加工品など、ここでしか買えない商品が多く揃う(無料試飲あり)。直売店の奥には資料館も併設され自由に見学できる。工場見学は要予約(無料)で、冬には実際の造りの様子や蔵内が見学できる。
営業時間 |
9時~17時30分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
無料
|
住所 |
北海道旭川市宮下通17丁目
|
交通アクセス |
道央道旭川鷹栖ICから8km30分
JR旭川駅→徒歩15分、または車5分
|
電話番号 |
0166232251
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
20°C |
24°C |
23°C |
20°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
4mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
北東 |
令和5年(2023)に創業80周年を迎える老舗店舗。「てしごと」にこだわりを持ち、国内外で制作する個人作家が手掛けた作品の展示販売を行う。クラフト用品、陶磁器、衣服、アジアやアフリカの工芸品まで、作品のバリエーションは多岐に渡る。2階は絵画専門フロアで、主に絵画の販売に加え額装も行う。
テーブルウエアなどの生活雑貨や遊び心いっぱいのおもちゃまで、旭川で活躍するクラフト職人たちの、木のぬくもりが優しい作品のギャラリーショップ。1階には洋菓子専門店「パティスリー クレモンティーヌ」が入店している。
旭川駅前から北へ真っ直ぐに延びるストリートが通称平和通買物公園。この通りは、昭和47年(1972)に日本ではじめて恒久的な歩行者天国になったところで、道の両側には大型ショッピング店や若者に人気の専門店、飲食店などが軒を並べている。通りのところどころには、噴水や佐藤忠良の『若い女』をはじめとするブロンズ彫刻像が立つほか、ひと休みに最適なベンチも置かれている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。