-
「夜行性の動物たち」~2017年作品
稲の葉色の違いを利用し、水田をキャンバスに絵を描くプロジェクト。農家と消費者を結ぶスポットとして平成18年(2006)にスタートした夏の風物詩だ。縦40m、横170mに及ぶ全貌は、隣接する櫓の上から眺望できる。
稲の葉色の違いを利用し、水田をキャンバスに絵を描くプロジェクト。農家と消費者を結ぶスポットとして平成18年(2006)にスタートした夏の風物詩だ。縦40m、横170mに及ぶ全貌は、隣接する櫓の上から眺望できる。
営業時間 |
7月中旬~8月中旬見学自由(たいせつ農産物直売所田んぼアート支店は10~15時)
|
---|---|
定休日 |
農産物直売所は月曜、たいせつ農産物直売所田んぼアート支店は無休
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
北海道旭川市東鷹栖7線18号
|
交通アクセス |
道央道旭川北ICから5km
旭川空港→車40分
|
電話番号 |
0166572357
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月17日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
18°C |
15°C |
16°C |
22°C |
26°C |
25°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
東 |
旭山のふもと、自然につつまれた丘陵地に広がる公園は桜の名所として知られる。桜の種類はエゾヤマザクラなど約3500本。また夏はハイキング、秋は紅葉狩りに多くの市民で賑わう。公園内には旭山公園売店や、旭山三浦庭園(有料)があり隣接する旭山動物園と合わせて家族連れに人気が高い。
野球場や陸上競技場などを持つ石狩川沿いに広がる広大な花咲スポーツ公園内にあるプール。25mと50mのプールのほかに、水深30~40cmほどの幼児プールもある。
旭川市東端の山間にあるダム湖ペーパンダム周辺に整備された、旭川市21世紀の森内のキャンプ施設。2棟のバーベキューハウスや炊事場、ペット同伴テントサイトなどが揃い、園内に3つあるキャンプ場のなかで最も設備が充実している。テントサイトは芝生で、ダム湖を望む高台部分と湖畔側の2カ所。サイト近くには水路が走る水辺広場があり、水遊びも楽しめる。ダム湖対岸の中鶴根山山頂には、大雪山系を一望できる展望台も。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。