-
「アクア・アドベンチャー」
-
アドベンチャーウェーブ
-
とびだスライダー
鈴鹿サーキットパークにある「冒険・発見・体験」がテーマのプール。山・川・滝等の自然の地形を生かしたさまざまな水遊びアイテムや、波の上のアスレチックプール、スライダーなど、冒険感覚で楽しめるプールが目白押し。ベビープールもあるので、小さな子どもでも安心。「アドベンチャーリバー」は大量の水を使った仕掛けを楽しむことができる。
鈴鹿サーキットパークにある「冒険・発見・体験」がテーマのプール。山・川・滝等の自然の地形を生かしたさまざまな水遊びアイテムや、波の上のアスレチックプール、スライダーなど、冒険感覚で楽しめるプールが目白押し。ベビープールもあるので、小さな子どもでも安心。「アドベンチャーリバー」は大量の水を使った仕掛けを楽しむことができる。
営業時間 |
10~16時(日程により異なる)
|
---|---|
定休日 |
7月上旬~9月中旬営業。期間中無休
|
料金 |
プール券(パーク・プール入場)大人3400~4400円、小・中学生2200~2900円、幼児1500~2000円
|
住所 |
三重県鈴鹿市稲生町7992
|
交通アクセス |
東名阪道鈴鹿ICから県道27号経由13km30分
近鉄白子駅→三重交通バス鈴鹿サーキット行きで20分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
1日1000円~(特別イベント時は変動あり)
|
電話番号 |
0593781111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月14日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
12°C |
14°C |
19°C |
24°C |
25°C |
21°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北西 |
東南東 |
東南東 |
南東 |
東南東 |
北 |
落語・講談・浪曲が全部楽しめる!
期間2025年7月21日(月)
会場ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿(鈴鹿市文化会館)
鈴鹿生まれの伝統芸能アートを楽しもう
期間2025年7月20日(日)~8月5日(火)
会場ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿(鈴鹿市文化会館)
狂言師・野村萬斎が魅せる狂言の世界!
期間2025年5月23日(金)
会場イスのサンケイホール鈴鹿
歌川広重の東海道五十三次にも描かれた真言宗の名刹。厄除け祈願の寺として知られる。本尊の石薬師は神亀年間(724~29)に、泰澄[たいちょう]が地底から巨石を発見し、のちに弘法大師が薬師如来を彫ったもの。毎年12月20日、煤払いのために開扉される。
子安観音寺境内にあり、大正12年(1923)に国の天然記念物に指定。四季花葉をつけているとされるフダンザクラ(不断桜)。また、人間国宝を生んだ伝統産業の伊勢型紙は、この桜の虫食いの巧妙な模様が創始であるといわれている。
鈴鹿山系の入道ケ岳の麓にあり、創建は大和時代と伝えられる古社。全国2500社におよぶ猿田彦大神を祀る神社の総本宮ともいわれる。杉の古木に囲まれた境内には、高山土公神陵とよばれる猿田彦大神の御陵、神水が流れ、お参りすると願いが叶うかなえ滝、松下電器産業の創始者・松下幸之助氏寄進の茶室などがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。