路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時40分)、ガラス体験受付は~16時
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
入館大人700円、中・高生500円、小学生300円
|
住所 |
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
|
交通アクセス |
長崎道諫早ICから国道207・57号経由40km1時間10分
JR諫早駅→島鉄バス雲仙行きで1時間20分、バス停:小地獄入口下車、徒歩1分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0957733133
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
28°C |
31°C |
31°C |
29°C |
|||
降水量 |
3mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
橘湾を望む高台にある美術館。長崎在住の芸術家・小崎侃の版画や現川焼の臥牛窯の作品など長崎にちなんだ作品を展示。季節ごとに企画展も開催。併設の喫茶室では、窓際の席から橘湾を望める。
橘湾の美しい景観と湯量豊富な小浜温泉にある国民宿舎望洋荘で、日帰り入浴が可能だ。高い天井で広々とした大浴場に、男女それぞれにジェットバスと落差4mを越える打たせ湯、露天風呂がある。7時30分~16時30分まで休憩も可能だ。
温泉街のほぼ中央にそびえるとんがり屋根が目印。1階は2000種類以上の駄菓子や玩具を扱う販売コーナーで、2階が昭和20~60年代のおもちゃが並ぶ博物館。TVの人気キャラクターをはじめ、ブリキやセルロイドのおもちゃ、メンコ、ぬり絵など、店主が長年かけて集めた約2000点ものおもちゃを収蔵。思わず手にとってしまいたくなる懐かしいものばかり。メンコ1枚30円~。所要30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。