-
自然豊かな中の優雅な露天風呂で寛ぐ
四国初の砂風呂や、スパゾーン(水着着用・7~8月のみ)を備えた温泉施設。内湯には漆塗り大浴槽と気泡風呂がある。露天風呂には、洞窟風呂、打たせ湯などもある。レストランは和食の料理を用意。温泉と合わせて堪能しよう。
四国初の砂風呂や、スパゾーン(水着着用・7~8月のみ)を備えた温泉施設。内湯には漆塗り大浴槽と気泡風呂がある。露天風呂には、洞窟風呂、打たせ湯などもある。レストランは和食の料理を用意。温泉と合わせて堪能しよう。
営業時間 |
10~21時
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
大人700円、4歳~小学生300円、シルバー(65歳以上)500円(要証明書)
|
住所 |
高知県高知市春野町西分3546
|
交通アクセス |
高知道土佐ICから国道56号、県道36号経由10km15分
とさでん(路面電車)はりまや橋電停→とさでん交通バスJAはるの線行き、終点下車、徒歩7分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0888945400
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月16日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
28°C |
28°C |
26°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南 |
南南東 |
北東 |
北北西 |
坂本龍馬は天保6年(1835)11月15日にこの地で誕生した。現在は記念碑が建っており、毎年11月15日には記念碑の前で龍馬誕生祭が行われる。
大きな池を中心に、アニマルランド(高知市立動物園)と観覧車などで遊べるプレイランドが広がる入園無料の複合レジャー施設。アニマルランドにはライオンやスマトラトラ、ワオキツネザルなどのほか、四国のニホンカモシカをはじめとする高知県内の動物など90種を超える動物を飼育展示。特に動物を間近に見られるアニマルギャラリーやふれあい広場(7~9月は休み)が人気。プレイランドでは、小さな子どもでも乗れるポッポトレインから大きく揺れるアポロ2000など、約10種類の乗り物が揃う。アスレチックで遊べる芝生公園のある水辺散策広場で一日のんびり楽しみたい。ベビーカー10台、車椅子5台の無料貸出あり。
高知の路面電車は、明治37年(1904)に開業し、現役の路面電車では日本最古。車両は国際色豊かで、ポルトガルやノルウェーで実際に走っていた電車にも乗ることができる(現在は貸切やイベント時のみ)。改造はしているものの、外観はお国柄を反映していておもしろい。カラフルな広告電車が走るなか、異彩を放つのは、開業当時の車両を復元したチョコレート色のレトロな車両「維新号」。主にイベントや貸切用に使われている。高知に訪れたらぜひ乗ってみたい。高知市内を巡るなら一日乗車券が得。市内一日券は500円で、電車車内でも購入できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。