-
褐色の温泉がたたえられた小赤沢温泉・楽養館の浴室
立ち寄り湯の小赤沢温泉・楽養館は、療養効果が高い湯と評判。鉄分を多く含み、酸化して赤褐色になった湯は、神経痛・関節痛などに効能がある。
営業時間 |
10時~18時30分(最終受付18時)
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
大人600円、小学生300円
|
住所 |
長野県栄村大字堺18210
|
交通アクセス |
関越道塩沢石打ICから国道353・117・405号経由67km1時間30分
JR津南駅→車40分
|
駐車場 |
無料、10~15台
|
電話番号 |
0257672297
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
13°C |
15°C |
15°C |
18°C |
21°C |
26°C |
19°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
北北西 |
北北東 |
南東 |
県南端の津南町から長野県にかけて広がる秋山郷は、中津川の清流沿いに切り立った渓谷がさまざまな表情をみせる景勝地。時に細く、時にカーブが続くワインディングロードはドライブにうってつけ。名所旧跡や山間のグルメを味わいながら、のんびり秘境の旅へ出かけよう。
豊富な積雪量を誇る信州最北端のスキー場。8本のバリエーション豊かなコースがあり、初心者から上級者まで楽しめる。1・2月の平日は極力圧雪しないパウダー祭り。レストランでは地元お母さん手作りの野沢菜漬が食べ放題。
秋山郷最奥の切明温泉にある名物の野外風呂。中津川の河原に源泉が湧き出ており、スコップでザクザク掘ると自分だけの露天風呂を作ることができる。ゆったり浸かれる湯船にするには努力と根気が必要だが、完成した時の喜びといったら。はるか秘境の地まで来てよかったと実感させてくれるはず。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。