-
内湯
草津温泉湯畑の目の前にあり、温泉街散策にも便利な立地。旅館の敷地内から湧き出る自家源泉「若乃湯」と、「白旗源泉」の2種類の源泉が楽しめる。
営業時間 |
12~14時
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
入浴大人1000円、小学生500円
|
住所 |
群馬県草津町草津419
|
交通アクセス |
関越道渋川伊香保ICから国道353・145・292号経由59km1時間30分
JR長野原草津口駅→JRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0279882027
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/15
2025年08月21日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
27°C |
25°C |
22°C |
20°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西北西 |
西北西 |
北北西 |
北 |
北北東 |
草津温泉の名物といえば、熱い源泉を水で薄めずにかき混ぜて冷やす伝統文化「湯もみ」。その湯もみをお猿たちが披露する、かわいらしい湯もみショーが楽しめる世界初のスポット。所要時間は10~15分で、気軽に立ち寄れる。
草津温泉の名所から徒歩数分のところにあるアクセス至便な温泉宿。日帰りで利用できる温泉は、草津温泉の数ある源泉のなかでも良質とされる湯畑から源泉を引き、加水していない100%天然の湯だ。風情あるつくりの隠れ家のような露天風呂がよい。
湯畑の前にあり、草津ならではの「湯もみと踊り」のショーが見られる。中央の湯槽を使って、揃いの装束に身を包んだ女性たちが唄う草津節に合わせ、長さ約1.8mの板でリズミカルに湯をかき回す。「湯もみ体験」は日・月曜に行われている。所要20分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。