-
天空の大地 久住高原ホテルの白濁した湯をたたえる露天風呂
阿蘇くじゅう国立公園内に位置する高原ホテルで、日帰り入浴も可能。温泉独特の香り、湯の花で白濁した硫黄泉。天然の保質成分であるメタケイ酸を多く含む塩化物泉。2種類の源泉を楽しめる施設。開放感ある露天風呂では目に迫ってくる久住山や、落ちてきそうなほどの満天の星空も眺められ、高原の風が火照りをさましてくれる。
阿蘇くじゅう国立公園内に位置する高原ホテルで、日帰り入浴も可能。温泉独特の香り、湯の花で白濁した硫黄泉。天然の保質成分であるメタケイ酸を多く含む塩化物泉。2種類の源泉を楽しめる施設。開放感ある露天風呂では目に迫ってくる久住山や、落ちてきそうなほどの満天の星空も眺められ、高原の風が火照りをさましてくれる。
営業時間 |
10~16時(受付は~15時30分)
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
大人500円、子ども(3歳~小学生)300円、幼児(2歳以下)無料
|
住所 |
大分県竹田市久住町久住4031
|
交通アクセス |
大分道九重ICから国道210号、県道40・621・11号、国道442号経由40km1時間
JR豊後竹田駅→車30分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0974761211
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月27日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
24°C |
24°C |
23°C |
25°C |
27°C |
29°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
名曲『荒城の月』を作曲し、23歳の若さで急逝した瀧廉太郎が、12~14歳の2年6カ月の間過ごした旧宅を復元・公開。直筆の譜面や手紙などが展示されている。廉太郎の生涯を紹介した12分間のビデオは必見だ。近くにある瀧廉太郎トンネルは、中を通ると廉太郎の曲が流れる。所要30分。
飲泉に利用される効能豊かな天然の炭酸泉が湧き、持ち帰りOKの水汲み場がある温泉施設。開放感あふれる露天風呂や半露天風呂で温泉を満喫できる。発泡性のある炭酸泉を洗面所にも使用している。
長湯温泉の日帰り入浴可能な施設。定員約5名の男女別の浴槽に緑がかった湯が満ちる。内湯の貸切風呂も1つある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。