-
施設外観
-
フレスポ大町と市街地を結ぶ「お買い物サポートバス」
-
太陽光発電設備「DREAM Solarフレスポ大町」
北アルプスのふもとに位置する大町市に平成28年(2016)オープンのショッピングセンター。ホームセンター「ホームプラザナフコ」、スーパーマーケット「デリシア」のほか、ドラッグストアや100円ショップなど8店舗が入店。敷地の南側には大型の太陽光発電施設「DREAM Solarフレスポ大町」を併設。
北アルプスのふもとに位置する大町市に平成28年(2016)オープンのショッピングセンター。ホームセンター「ホームプラザナフコ」、スーパーマーケット「デリシア」のほか、ドラッグストアや100円ショップなど8店舗が入店。敷地の南側には大型の太陽光発電施設「DREAM Solarフレスポ大町」を併設。
営業時間 |
8~23時(店舗により異なる)
|
---|---|
定休日 |
店舗により異なる
|
料金 |
なし
|
住所 |
長野県大町市大町3500-7
|
交通アクセス |
長野道安曇野ICから国道147号経由25km40分
JR信濃大町駅→徒歩5分
|
電話番号 |
0264030140
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/29
2025年08月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
21°C |
18°C |
19°C |
24°C |
29°C |
32°C |
26°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
東 |
東 |
東 |
東北東 |
西 |
大町市の郊外、蓮華大橋近くの山側の森に位置する古刹。長い参道の両側には約100体の石仏が点在。本堂は安曇平誕生の泉小太郎[いずみこたろう]伝説を秘めた洞穴の山を背にしており、別名、窟観音[いわやかんのん]とも呼ばれている。飼馬息災の霊験があるとされ、奉納草競馬が行われていたが、現在は5月下旬に観音橋近くの馬場で観光草競馬として催されている。
ボートやサイクリングの基地として知られる。ここは、かつてアニメの舞台になったことでも知られ、食堂ではまりえカレー730円やまりえアイスクリーム450円などが食べられる。レイクフィッシングが盛んで、ブラックバス、ワカサギ、木崎マス等多く知られている。ペダルボート1500円~、モーターボート5000円~、バナナボート、ウェイクボードなどがある。
豪族仁科氏が、伊勢内宮を勧請して祭った御厨[みくりや]神社で、創建は1100年ごろ。神明造[しんめいづく]りの本殿は20年ごとに遷宮[せんぐう](新築)されてきたが、江戸時代に松本藩の祈願所になり、寛永13年(1636)の遷宮以降は部分補修となったため、神明造りでは日本最古の建築物で国宝に指定されている。また、永和2年(1376)からの棟札27枚、銅製御正体掛仏16面は国の重要文化財。宝物館入館(料金:300円、時間:9~16時、休館日:なし)では棟札・御正体など展示している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。