-
施設外観
-
フレスポ大町と市街地を結ぶ「お買い物サポートバス」
-
太陽光発電設備「DREAM Solarフレスポ大町」
北アルプスのふもとに位置する大町市に平成28年(2016)オープンのショッピングセンター。ホームセンター「ホームプラザナフコ」、スーパーマーケット「デリシア」のほか、ドラッグストアや100円ショップなど8店舗が入店。敷地の南側には大型の太陽光発電施設「DREAM Solarフレスポ大町」を併設。
北アルプスのふもとに位置する大町市に平成28年(2016)オープンのショッピングセンター。ホームセンター「ホームプラザナフコ」、スーパーマーケット「デリシア」のほか、ドラッグストアや100円ショップなど8店舗が入店。敷地の南側には大型の太陽光発電施設「DREAM Solarフレスポ大町」を併設。
営業時間 |
8~23時(店舗により異なる)
|
---|---|
定休日 |
店舗により異なる
|
料金 |
なし
|
住所 |
長野県大町市大町3500-7
|
交通アクセス |
長野道安曇野ICから国道147号経由25km40分
JR信濃大町駅→徒歩5分
|
電話番号 |
0264030140
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/17
2025年10月23日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
10°C |
13°C |
14°C |
9°C |
7°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
西 |
八坂地区の中心部から少し離れた山林内にある小さな寺。創建は平安時代中ごろ。地方豪族仁科盛家が治承3年(1179)に、木曽義仲に従って京に上がる際に安置したといわれる十一面千手観音像が本尊。脇侍の持国天、多聞天を含む3体は平安後期の彫刻様式に優れ、国の重要文化財。
北アルプスの山岳文化、歴史、自然を紹介する山岳専門の博物館。市街地の東側山腹に位置し、3階展望ラウンジでは後立山連峰の雄大なパノラマ、大画面映像で四季の移り変わりを、2階はライチョウやカモシカなどの高山の動植物の生態や北アルプスの地質、近年発見した国内では希少な「氷河」等を解説。1階は山と人との関わりを紹介、井上靖の小説『氷壁』[ひょうへき]のモデルとなった切れたナイロンザイルや山岳図書の名著『風雪のビバーク』[ふうせつのびばーく]の最期の手帳の実物などを展示。屋外には付属動植物園を併設。
ボートやサイクリングの基地として知られる。ここは、かつてアニメの舞台になったことでも知られ、食堂ではまりえカレー730円やまりえアイスクリーム450円などが食べられる。レイクフィッシングが盛んで、ブラックバス、ワカサギ、木崎マス等多く知られている。ペダルボート1500円~、モーターボート5000円~、バナナボート、ウェイクボードなどがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。