-
-
店内の様子
-
店内の様子
平成26年(2014)から「直販いちのみや」から「パルシェ マルシェ」として生まれ変わり、地元農家が心を込めて作った野菜・切り花・加工品などを販売している。特に玉ねぎやトマトは安くておいしいと大人気で、開店と同時に売り切れることも。土・日曜開催で、4~10月は祝日も営業。
平成26年(2014)から「直販いちのみや」から「パルシェ マルシェ」として生まれ変わり、地元農家が心を込めて作った野菜・切り花・加工品などを販売している。特に玉ねぎやトマトは安くておいしいと大人気で、開店と同時に売り切れることも。土・日曜開催で、4~10月は祝日も営業。
営業時間 |
8時30分~16時
|
---|---|
定休日 |
月~金曜、祝日(4~10月は祝日営業)
|
住所 |
兵庫県淡路市尾崎3025-1パルシェ内
|
交通アクセス |
神戸淡路鳴門道北淡ICから県道123号経由5km10分
JR三ノ宮駅→淡路交通バスで1時間、バス停:尾崎または郡家下車、車で10分
|
電話番号 |
0799851162
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
26°C |
26°C |
30°C |
33°C |
34°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
南南東 |
細道を登っていくと現れる蓮池が本堂。一見しただけでは建築物とも思えないが、蓮池の地下部分にご本尊を安置する本堂があり、なんともいえない荘厳な雰囲気を演出。
北淡路高原のなだらかな斜面に広がる花畑。園内には、菜の花やクレオメ、サルビア、コスモスなど四季折々の花が一面に咲き誇り、花畑の向こうには大阪湾や明石海峡が望める。地元農産物などの販売所も併設されている。
高速バスや淡路島内路線バスの発着場である東浦バスターミナルがメイン施設である。猫の墨絵を展示する淡路市立中浜稔猫美術館や、淡路市立陶芸館、物産館などがあり、農産物の販売所も好評だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。