-
広島では数少ない源泉加温かけ流しの風呂が満喫できる
加温かけ流しの源泉湯をはじめ、シルク風呂や壷湯、高濃度炭酸泉など、多彩な湯船が揃う日帰り温泉施設。広いパウダールームやオリジナルのスキンケア商品も女性客に好評。
加温かけ流しの源泉湯をはじめ、シルク風呂や壷湯、高濃度炭酸泉など、多彩な湯船が揃う日帰り温泉施設。広いパウダールームやオリジナルのスキンケア商品も女性客に好評。
営業時間 |
9~23時(受付は~22時)
|
---|---|
定休日 |
不定休(要確認)
|
料金 |
入泉大人880円(土・日曜、祝日は930円)、小学生400円、幼児(4歳~未就学児)150円、3歳以下無料
|
住所 |
広島県広島市南区宇品東3-4-34
|
交通アクセス |
山陽道広島東ICから県道70号、国道487号経由14km35分
JR広島駅→南口バスターミナルからまちのわループ右回り302で20分、バス停:県立広島大学前下車、徒歩5分
|
駐車場 |
無料(2.4mの高さ制限あり)
|
電話番号 |
0822521126
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月08日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
31°C |
35°C |
32°C |
32°C |
30°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
南 |
南 |
南南西 |
北北西 |
おばけストラップを作ろう!
期間2025年7月30日(水)~8月1日(金)
会場広島市郷土資料館
被爆80年 郷土資料館 被爆建物案内
期間2025年8月6日(水)
会場広島市郷土資料館
紙コップけん玉を作ろう!
期間2025年8月20日(水)~8月22日(金)
会場広島市郷土資料館
広島市内を流れる元安川や本川、上流の太田川をクルーズする遊覧船。乗り場は、原爆ドーム近くの元安桟橋(予約不要)と本川沿いのアステールプラザ桟橋(要予約)。原爆ドームや平和記念公園を眺めながら太田川を遡り、天満川との合流付近で折り返す。心地よい風に吹かれての約25分のクルージングを楽しもう。17時以降のサンセットクルーズ(約40分)2000円もおすすめだ。
広島を代表するデパート。ルイヴィトン、カルティエ、ティファニーといった世界を代表するラグジュアリーブランドが一堂に揃う他、紳士・婦人のファッションアイテム、暮らしを豊かに演出する生活用品も充実。また地階食料品売場ではみやげにもおすすめの広島名産品を豊富に取揃えている。
明治元年(1868)に戊辰戦争で陣没した浅野藩士78柱を祀ったのが創建で、以来、大東亜戦争に至るまでの数々の戦争で戦没した英霊、原爆犠牲となった動員学徒、女子挺身隊などおよそ9万2千余柱の神霊を祀っている。原爆で御社殿すべてが焼失した後、昭和31年(1956)に現在の広島城跡に再建された。現在の社殿は平成5年(1993)に建て替えられたもの。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。