-
野尻湖を眺めながら優雅なスキーを
-
ホテルタングラムを出たらすぐにスキー場
-
ファミリーに大人気のストラフティング
斑尾山の北斜面に広がるタングラムスキーサーカスは、ゲレンデとホテルが一体となったファミリーに人気のスキー場。充実のキッズパークや5歳から乗れるスノーモビルなどスキー以外でも楽しみが満載。キッズスクールや託児所なども充実している。斑尾高原スキー場と共通券で滑ることができるのもうれしい。キッズイベントも盛りだくさん。
斑尾山の北斜面に広がるタングラムスキーサーカスは、ゲレンデとホテルが一体となったファミリーに人気のスキー場。充実のキッズパークや5歳から乗れるスノーモビルなどスキー以外でも楽しみが満載。キッズスクールや託児所なども充実している。斑尾高原スキー場と共通券で滑ることができるのもうれしい。キッズイベントも盛りだくさん。
営業時間 |
8時30分~16時30分、ナイター17時30分~20時30分(曜日・時期によって異なるため要確認)
|
---|---|
定休日 |
無休(4月~12月中旬は休業、積雪状況により異なる)
|
料金 |
1日券大人4300円、55歳以上3700円、小人3000円、ナイター券1500円、4時間券大人3300円、55歳以上2900円、小人2500円、斑尾全山共通1日券大人5500円、小人3500円、回数券(11回)5000円、1回券500円
|
住所 |
長野県信濃町古海3575-8
|
交通アクセス |
上信越道信濃町ICから国道18号経由10km20分
しなの鉄道黒姫駅→路線バスで35分。または→車30分
|
電話番号 |
0262583673
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/05
2025年09月12日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
19°C |
19°C |
19°C |
23°C |
25°C |
24°C |
21°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南南西 |
南 |
南南西 |
南西 |
南西 |
秀麗なその姿から信濃富士と称される黒姫山は、標高2053mの二重式コニーデ型火山。北信五岳のほぼ中央にあたり、旧火口付近には大池や七ツ池など小さい湖沼が点在。山頂からは野尻湖をはじめ、戸隠、妙高、浅間、八ケ岳などの大パノラマが眺望できる。登山道は表・西・小泉の3ルートがあり、西登山道がおすすめ。戦国時代、志賀高原の池に住んでいた大蛇が城主の一人娘・黒姫に恋をし、若侍の姿となって現れたというロマンあふれる伝説も残る。
信濃富士と呼ばれる美しい裾野をもつ標高2053mの黒姫山東斜面に広がる。ベース部はゆるいスロープが広がっていて初級者にうってつけ。のんびりしたムードの中でファミリーやカップルが思い思いにスキーを楽しめる。動く歩道があるキッズパークや託児所など家族連れ向けの施設も充実だ。コスモプラザ内には全天候型施設もオープン。雪遊びに飽きた子供にもおすすめ。
野尻湖で発掘された約4万年前のナウマンゾウやオオツノジカの化石、氷河時代の野尻湖人が使っていた石器や骨器が展示されている。高さ約2.8mのナウマンゾウとオオツノジカの実物大の復元像があり、その大きさは迫力満点。所要40分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。