-
物産館全景 -
りんご -
直売所 -
道の駅売店 -
天ざる
緑のトンガリ帽子の屋根がかわいい駅。人気は自家製麺のざるそば600円や地元野菜の天ざる880円。売店では地元の温泉まんじゅう500~1140円が買える。
| 営業時間 |
食堂11~16時(16時LO、そばは15時30分)、売店8時30分~18時、直売所8時30分~16時(冬期は土~月曜、祝日のみ営業9時30分~17時)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 住所 |
長野県山ノ内町大字佐野393-2
|
| 交通アクセス |
上信越道信州中野ICから国道292号経由11km12分
長野電鉄湯田中駅→車5分
|
| 電話番号 |
0269311008
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月25日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
雨 |
| 気温 |
9°C |
17°C |
17°C |
14°C |
14°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
南 |
南 |
北北西 |
南南西 |
南 |
志賀高原で最大の滝・澗満滝を遠望できる展望台。落差は107mで、周りの緑や岩壁との対比が美しい。展望台の周囲には遊歩道が整備されている。春は新緑、秋は紅葉とのコントラストが人気。
蓮池から横手山方面へ向かう国道292号沿い、木戸池を過ぎて1kmほど行くと右手に現れる。白煙をもうもうと吹き上げる大噴泉で、近くのほたる温泉の旅館の源泉。
自然観察ハイキングの入門コース。野鳥のさえずりが聞こえる長池や三角池、ワタスゲで知られる田ノ原湿原と隣接する木戸池など、池・湿原・原生林とめまぐるしく変化する志賀高原の自然をたっぷり満喫できる。案内表示もあり、家族連れにもおすすめだ。コース:バス停:蓮池~信州大学自然教育園・長池~田ノ原湿原~木戸池、所要約2~3時間。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。