高天ヶ原ゲレンデ目の前。玄関に車がつけられるので便利。スキー・スノボの後は天然温泉でリフレッシュ
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

高天ヶ原ゲレンデ目の前。玄関に車がつけられるので便利。スキー・スノボの後は天然温泉でリフレッシュ
住所 |
長野県山ノ内町下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原温泉
|
---|---|
交通アクセス |
電車の方は長野駅から直通バス、お車の方は信州中野インターから約30分です
|
駐車場 |
玄関前大駐車場は先着順です。冬季は駐車証を差し上げ、鍵をお預かりいたしますのでご協力下さい。無料です
|
電話番号 |
0269-34-2604
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
63室
|
館内設備 |
冬季は浴衣、お茶の葉、ポット、急須は各階のパントリーに御座いますのでセルフでお願い致します。
/かみそり、シャワーキャップ、洗濯洗剤は、売店にて販売しております。
/ドライヤー、加湿器、クーラーボックスはフロントでお貸し出し致します。無料の氷もございます。
/レストラン
/コーヒーハウス
/喫茶
/クリーニングサービス
/パソコン利用可
/多目的室
/ファックス送信可
/会議室
/E-Mail送信可
/大浴場
/サウナ
/禁煙ルーム
/児童遊園施設
/売店
/モーニングコール
/ドラッグストア
/宅配便
/自動販売機
/コインランドリー(有料)
/駐車場あり
/貸スキー
/貸スキーウェア
/貸スノーボード
/スキー乾燥室
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/衛星放送
/衛星放送(無料)
/CS放送
/ビデオデッキ(一部)
/電話
/ファックス(貸出)
/インターネット接続(無線LAN形式)
/湯沸かしポット
/お茶セット
/ドライヤー(貸出)
/ドライヤー(一部)
/ズボンプレッサー(貸出)
/アイロン(貸出)
/CDプレイヤ-(貸出)
/カセットデッキ(貸出)
/加湿器(貸出)
/ヘルスメーター
/洗浄機付トイレ
/ベビーベッド
/石鹸(液体)
/ボディーソープ
/シャンプー
/コンディショナー
/ハミガキセット
/おふろセット
/タオル
/バスタオル
/浴衣
/スリッパ
/金庫
|
情報提供:楽天トラベル
2025/04/28
2025年05月05日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
12°C |
17°C |
18°C |
14°C |
11°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
東北東 |
火山によるせき止め湖。周囲5.5km、水深26m。志賀高原最大の池。神秘的なコバルトブルーの水をたたえる。強酸性のため魚類は生息していない。大蛇と中野城主の娘、黒姫の悲恋の伝説が残っている。
大沼池に次いで志賀高原では2番目に大きな池。形が楽器の琵琶に似ていることから琵琶池の名が付いたといわれ、およそ20万年前の火山活動の際にできた窪地に水がたまって池となったものとか。シラカバ林に囲まれた静かな池で、池畔には1周1時間ほどで回れる遊歩道があり、春は新緑、秋は紅葉を楽しみながらの散策ができる。蓮池との間にも遊歩道が整備されている。
上信越高原国立公園の中心、長野県北東部、群馬との県境にある山並みに囲まれた標高1300~2300mの高原。大沼池、丸池、蓮池、木戸池、四十八池湿原、奥志賀渓谷など大小の湖沼や湿原、渓谷が散在する変化ある地形をみせる。人と自然との共存関係がユネスコに認められ、ユネスコエコパークとして指定された貴重な自然を身近に感じられる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。