神戸市立森林植物園
日本を含めた世界各地の樹木約1200種を原産地別に植栽した、広大で本格的な樹木中心の植物園。なかでもアジサイは国内有数の規模。ツツジやシャクナゲ、紅葉と季節ごとに自然の風景を楽しめる。多目的広場には芝生広場があり、家族みんなで楽しむことができる。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
日本を含めた世界各地の樹木約1200種を原産地別に植栽した、広大で本格的な樹木中心の植物園。なかでもアジサイは国内有数の規模。ツツジやシャクナゲ、紅葉と季節ごとに自然の風景を楽しめる。多目的広場には芝生広場があり、家族みんなで楽しむことができる。
震災15年、節目の年となる平成22年(2010)に、神戸市民による復興のシンボルとしてJR貨物神戸港駅跡地に開園された公園。震災の経験と教訓を未来へとつなげて行く大切な憩いの場であり、防災公園の役割ももっている。面積約5.6haの園内の植樹や芝生の植え付けなどは、神戸市民と協働で行われ、今後も「つくり続ける公園」に。ドングリの森に囲まれて芝生広場があり、展望の丘や語り継ぎ広場、ニュースポーツ広場などが整備されている。
六甲山の自然あふれるレジャー施設「六甲山アスレチックパークGREENIA」にある本格アスレチック。ハーネス(安全器具)を装着して、地上2~15mの樹の上で「空中散歩」を体験する爽快感あふれるアスレチックを体験できる。大阪・神戸の街から車で1時間圏内、公共交通機関も利用可能なアクセスの良さが魅力の一つ。安全性の高いハーネスを使用し、コース設計にも配慮した「キャノピーコース」を採用している一方で、スリル満点の全長220mを誇る「ロングジップスライド」や、空中に木の板がジグザグに配置された「ジグザグクロッシング」など、バリエーション豊かな6コース37ポイントのアスレチック体験ができるので、小学生(110cm以上)から大人まで幅広く楽しめる。所要時間は約2時間。要予約。
地上7m、全長200mに設置されたVネットやスカイサーフィン、ジップラインなど、スリル満点の全18エレメントを自らの力でクリアしながらゴールを目指すアドベンチャー施設。安全確保システムを採用しているが、命綱を装着して挑戦するので対象は4歳以上。大人でも足が震えるほどの恐怖感を味わえるので、ゴールしたときの喜びや達成感は感動もの。子どもたちは試行錯誤しながら自由な発想で渡っていく学びや冒険をリアルに味わうことができる。新感覚のスポーツ・スラックラインもあり、キッズにはメガダイスがおすすめ。
甲子園の50倍という広大な敷地を誇り、ファミリーに人気の芝生広場トリム園地、冒険アドベンチャーのほか、テニスコートやミニゴルフ場、プールや体育館、馬事公苑などのスポーツ施設と、宿泊施設やオートキャンプ場、打たせ湯、寝湯、サウナを備え、緑を配したジャングル温泉など、多彩なレジャー施設が揃う。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。