ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
地域に伝わる民話や伝統文化を紹介する施設。江戸末期の建築様式を残す古い建物の中には民具などを展示し、当時の農家の生活ぶりを紹介。所要30分。地そばを中心にした郷土料理や、煎った大豆と米を丸く固めた名物菓子「とじくり」などが付く食事を地元の主婦らがふるまう。食事代1080円。そば打ち体験(料金1620円)も可。
地元出身の国学者、内山真龍[またつ]を紹介する資料館。生家跡に建てた資料館では、真龍の業績や真龍に関する書物、師弟に関する資料などを展示。
天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅構内では『転車台&鉄道歴史館見学ツアー』を開催している(予約不要)。転車台は、SLを進行方向に向けるために用いられた設備。昭和15年(1940)の国鉄二俣線開業当時から現役で稼働しており、国の登録有形文化財に登録されている。間近でダイナミックに動く転車台の様子は迫力。また、鉄道歴史館(転車台隣接の扇形車庫施設内)では、国鉄時代の懐かしいSLや鉄道の部品や器具、ジオラマを展示しており、昭和を思い出す鉄道歴史館が見られる。
日本が誇る自動車メーカー・HONDA。その創業者である本田宗一郎の偉業と功績を現代に伝える資料館。建物は国登録有形文化財の旧二俣町役場を、屋根や外観などの景観的価値はそのままに改築。館内にはHONDAの代名詞でもあるスーパーカブをはじめ、宗一郎の名言とともに資料などを展示。そのほか、企画展やワークショップも開催している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。