こだわり条件等を指定して検索できます。
二見浦の海水を使った、露天の汐湯おかげ風呂が人気。浴場内には夫婦岩のレプリカが置かれ、ドライサウナ(有料)・泡風呂・ジャグジーもある。潮浴び参宮で伊勢の風呂文化を伝える。
地下1300mから汲み上げた天然温泉の湯処。バリ島の雰囲気が漂う内湯・露天風呂と、和風のしつらえの内湯・露天風呂を男女交替制で利用する。気軽にリゾート気分に浸れるのがうれしい。多彩なエステメニューが受けられるサロンや岩盤浴などもある。館内には本格薪窯で焼いたアツアツのピッツァと、最高級パスタディチェコをアルデンテに仕上げたプリッとコシのある麺で作るパスタは絶品。
「香肌峡温泉 いいたかの湯」は、道の駅「飯高駅」のメイン施設。全11種類の風呂が楽しめ、櫛田川の清流を望む露天風呂でのんびりできる。男女の浴槽は、日替わりで入替えを行っている。そば打ち体験や食事処、特産品販売所、芝生公園、RVパーク、ドッグランも備わる。また、ウォーキングコースも整備されている。
全ての浴槽が源泉かけ流しなので、いつでも湯が新鮮な長島温泉の日帰り温泉施設。打たせ湯、歩行湯、壷風呂、サウナなど、浴槽も豊富。タオル、バスタオル、シャンプー等、全て料金込みなので手ぶらでOK。
長良川の河畔近く、広大な敷地に大温室など多彩な施設をもつレジャースポット、なばなの里内にある温泉施設。季節の花に囲まれた回遊式庭園の中に、広々した露天の岩風呂やジャグジーなどの浴槽がある。
ナガシマリゾートにある巨大温泉施設。広大な敷地内には、渓流や自然石、樹木などが配されている。男湯は黒部峡谷を、女湯は奥入瀬渓流をイメージ。男女合わせて内風呂・露天風呂が17も楽しめる。また、国内最大級のスケール「湯あみの岩盤浴」もあり、より一層至福のリゾート空間に(別途利用料が必要)。
鈴鹿市にある日帰り温泉施設。地下1400mから1日1050トンが湧き出す良質の高温泉で、汲み上げ調節によって適温にした源泉をそのまま湯船に供給する。素朴な施設だが湯の質は高い。
鈴鹿市にある日帰り温泉施設。炭酸水素イオンを多く含み、美人の湯と称される温泉が地下1400mより湧出するのが自慢。さまざまな効能が期待できるサウナのほか、岩風呂など多彩な湯船がそろう。また、8種の岩盤浴が楽しめるチムジルバンスパ「美汗房」(別途670円)でも、この施設ならではの入浴が満喫できる。「美汗房」での新アトラクションもオススメ。
赤目四十八滝の下流に湧出する温泉。広い敷地にゆったりとたたずむ離れ形式の一軒宿「赤目温泉 山の湯 湯元赤目山水園」では、日帰り入浴も可能だ。温泉は、男女日替わりの露天風呂付きの大浴場と、気楽なひとときが楽しめる貸切風呂が3つある。予約で貸切風呂の日帰り利用も可能だ。ペット同伴宿泊もできる(料金要問合せ)。
青蓮寺湖畔の高台にある「青蓮寺レークホテル」で、温泉の日帰り入浴も受け付けている。なめらかな肌ざわりの湯は、大浴場や展望露天風呂でゆったりと楽しめる。伊賀牛を使用した会席など、四季の料理が味わえる食事付きプランもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。