ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
隅々までデザインされたスタイリッシュな空間ながら、子どもから大人まで楽しむことができる気持ちの良い美術館。伊豆の海を望む眺めのいいカフェもあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる。庭に出てパラソルの下で貸し出し用の絵本をのんびり見たり、数々の名作絵本の原作を観賞したり、DVDコーナーでは絵本を映像化したものを見たり。絵本の原画は日本の知育絵本の父と言われる戸田幸四郎氏の作品を約200点展示。温泉の街・熱海の隠れ家的アートスポットだ。
絵画・書跡・工芸など東洋美術を中心に、約3500点の収蔵品をもつ充実した美術館。収蔵品のうち国宝は、毎年2月に公開される尾形光琳筆『紅白梅図屏風』と、野々村仁清作『色絵藤花文茶壺』、古筆手鑑[てかがみ]『翰墨城[かんぼくじょう]』の3点で、国指定重要文化財は67点に及ぶ。豊臣秀吉ゆかりの黄金の茶室や能楽堂では能や狂言、各種イベントも開催。建物は熱海市街や相模灘を見下ろす眺めのよい高台に立ち、瑞雲郷と呼ばれる約23万平方mの庭園内にあって散策に格好。茶の庭にはカフェや食事処なども充実している。所要約2時間。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。