ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
明治12年(1879)創業の老舗・笹屋旅館に併設された美術館。3代目が画商を兼ねていたため、竹久夢二や小川芋銭[おがわうせん]、酒井三良[さかいさんりょう]など、ゆかりの画家による絵が多数残されている。日本画や旧華族家の飾り棚など約100点を展示している。所要20分。
蔵屋敷あづまさ内にある内蔵に漆塗りの展示をしており、なかでも塗師・田中享の大作「乾塗花瓶」と伝統工芸師・芥川清鳳の「金屏風」は見応えアリ。漆の根付けやストラップも手に入る。入館無料なので、気軽に立ち寄ろう。漆の日用品も豊富にとり揃えている。
会津ゆかりの芸術家の作品を中心に展示する、地域密着型の美術館。建物は煉瓦蔵をイメージ。こじんまりとした中にも落ち着きがあり、隣接する蔵の里とともに周囲の町並みに調和している。常設展示はなく企画展のみなので、事前に展示内容を確認してから訪れたい。所要30分。
会津漆器を始め、全国各地の豪商、豪農、士族に伝わってきた漆器や陶器などを集めた美術館。中でも、伊万里焼のコレクションは江戸初期から揃っており必見。
楽篆家高橋政巳の漢字ギャラリー。名前の由来の語源とともに、古代文字のネームカードやオリジナルの名刺を制作。高橋政巳の絵画のような「書」の世界観を、印鑑や表札のほか、キャンパス書や刻字作品など大切な人への贈り物にも。桐札や酒桝、ストラップなど、古代文字の名前を手彫りで制作する自分だけのオリジナル作品も人気だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。