ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
「来て」「見て」「さわって」がコンセプトのイルカ体験施設。イルカの背びれにつかまって一緒に泳ぐことができる。ドルフィンスイムは8200円~(5歳以上)。野外の海水プールで行い、浅瀬もあるので安心。子どもから大人まで楽しめる餌やり体験は1000円(年齢制限なし)にて洋服のまま参加でき、タッチ&キスもできる。3歳未満の子どもの参加は保護者付添が必要。イルカのほかにもアザラシやウミガメ、ヤギ、ゾウガメとのふれあいコーナーもある。
和歌山県南部に位置する、くじらで有名な太地町の玄関口にある道の駅。直売所では、地元でとれたたくさんの海産物や農産物、手作りのお惣菜などを販売。毎朝生産者から届けられる新鮮なものばかりだ。飲食コーナーではその日に水揚げされた魚や地元の農家が丹精こめてつくった野菜などを味わうことができる。季節によりくじら料理も提供している。
クジラの町太地ならではの楽しみがイルカと泳ぐこと。森浦湾にあるドルフィン・ベェイスでは、海を囲ったイケスのなかで、イルカと一緒に遊ぶことができる。トレーナーの指導により餌を与えたり、キスしたり、背びれを持って一緒に泳ぐなどのスキンシップを体験。その後、各自イルカと自由に泳ぎを楽しめる。所要時間40~50分。ドルフィン・スイム9350円(子供3歳~小学生まで6050円)、ドルフィン・エンカウンター2750円。
和歌山県内で一番小さい太地町の玄関口に位置する道の駅。施設内には名物のクジラに関するたくさんの食やモノが集まり、日本遺産「鯨とともに生きる」のメイン情報発信拠点として熊野灘の捕鯨文化をアニメーションなどで紹介するスペースも設けている。直売所には地元でとれた海産物や農産物、手作りの惣菜が並ぶほか、レストランではくじらの形にごはんが盛られたカレーや「鯨の竜田揚げ定食」、「鯨カツバーガー」など町ならではのメニューを豊富に取り揃えている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。