ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
県都那覇からたったの35分。慶良間諸島で最大の島。全体に起伏があり、海は透明度50~60mで、年間を通してダイバーが集まる。
慶良間諸島とは那覇市の西、約30~40kmの海上に浮かぶ島々のこと。世界中のダイバーが憧れる美しい海が広がり、ダイビングを中心にマリンレジャーが楽しめる。また1~3月頃はホエールウォッチング目当ての観光客で賑わう。
渡嘉志久[とかしく]集落にある三方を山で囲まれた静かなビーチ。入り江状になっているので波も穏やか。ゆったりと過ごしたい人におすすめ。マリンレジャーはビーチに隣接するホテルにて。
標高227mと島内で一番高く、慶良間の島々や那覇の街など360度を望む。手前には慶伊干瀬[ちーびし]の環礁が見え、慶良間の島が点在する景観は、一枚の絵のよう。山頂付近の米軍基地の跡地に青少年交流の家がある。
渡嘉敷島南側にある前岳林道をうねるように進み、裏ヶ丘展望台の看板を目印にたどり着くことができる。遊歩道が整備され、進むと地層の姿がむき出しになった雄々しい景観が現れる。対照的に遠くに広がる海は穏やかで雄大。
阿波連ビーチの西側、青少年旅行村のキャンプ場施設やクバ林を抜け、トンネル岩のそばにある遊歩道を登っていくと阿波連ビーチを一望できる展望台にたどり着く。弧を描くように広がる白砂のビーチの美しさを再認識できる。
フェリーや高速船が行き来する渡嘉敷港を、丘の上から見守るかのように建てられた展望台。2階建てで木目調の洒落た造り。自然が色濃く残る山間に囲まれた集落や、その先に広がるエメラルドグリーンの海を望むことができる。
本当にキレイな海で遊ぼう。専用ボートに乗って行くシュノーケリングツアーは5500円~(保険料、器材レンタル料込み、所要90分)。
渡嘉敷島の南西部、阿波連地区にあるビーチ。三日月形に長く弧を描く砂浜がとても美しく、海の透明度も素晴らしいことからダイビングやスノーケル等のマリンスポーツで人気の高いビーチ。入口近くでは浮き輪やパラソルのレンタルもあり、シャワー・トイレ等の設備(青少年旅行村内施設)も完備されているなど便利な点も嬉しい。気軽に海でのんびりしたい人にもおすすめだ。ビーチ近くは民宿の立ち並ぶ、島随一の賑やかな集落だ。
車で行ける最南端の地にある展望所。眼下には穴場のビーチ、ヒナクシ海岸が、東シナ海上には座間味村の島々が点在している。トイレあり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。