
渡部医院
『風のガーデン』では白鳥貞三(緒形拳)の病院として、『北の国から』では蛍(中嶋朋子)の卒業後に働かせたいと五郎(田中邦衛)が望んでいた財津病院として登場。今も現役の病院だ。外観のみ見学自由。
- 「富良野駅」から徒歩5分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
『風のガーデン』では白鳥貞三(緒形拳)の病院として、『北の国から』では蛍(中嶋朋子)の卒業後に働かせたいと五郎(田中邦衛)が望んでいた財津病院として登場。今も現役の病院だ。外観のみ見学自由。
富良野チーズ工房に隣接する体験施設。富良野産の牛乳や農産物を原料に、バター作り・アイスクリーム作り各1000円、チーズ作り(フレッシュチーズのマスカルポーネ)1100円などの手作り体験ができる。それぞれ所要時間は違うので、事前に確認を。要予約。
手作りのクラフトを中心とするログハウスの店が新富良野プリンスホテルの林間に点在。ロケに使用されることもあり、ドラマ『北の国から』に登場したキャンドルショップやカフェもある。店名にあるニングルとは森の知恵者のこと。雪の中でライトアップされた幻想的な森の中の木道を歩けば、ニングルに出会えるかもしれない。
富良野が舞台の倉本作品に欠かせないロケ地。少年時代の純(吉岡秀隆)と友達の正吉(中沢佳仁)の別れや、蛍(中嶋朋子)の初恋の背景などが印象的。
ドラマ『北の国から』で知られる富良野在住の脚本家、倉本聰氏が主宰する富良野自然塾。ゴルフ場の跡地に植樹しゴルフコースを森に還しながら、環境に関るさまざまなプログラムを行っている。環境教育プログラム所要1時間10分~3時間。
TVドラマ『北の国から』のロケの中心地。生い茂る森林の中には、ドラマでは焼失してしまった丸太小屋、黒板家が最も長く住んだ小さな家などが点在する。
ふらのジャム園・共済農場の敷地内の高台にあり、一帯はドラマ『北の国から』のロケにも使われた。展望台からは大雪連峰や夕張岳などに囲まれた北海道らしい雄大な丘陵地帯を一望できる。展望台周辺には花畑が広がり、ラベンダーをはじめとする季節の花々を楽しめる。また、初夏には麦畑やじゃがいもの花も美しい。乗用車やバスの駐車場もある。ジャム工房やアンパンマンショップから車で3分なので、行き帰りに立ち寄ることが可能。
麓郷市街にある、ドラマ『北の国から』の最終回『2002遺言』で登場したスポット。雪子のために、五郎があちこちから木や石、窓枠など捨てられた廃材だけを拾い集めて造った。
富良野の郊外に広がるラベンダーの森の一画にラベンダー畑を目の前にして立つ。森の散歩で森林浴をした後は、男女日替わりの洋風と和風の大浴場や露天風呂で、無色透明の湯に浸かるのも楽しみ。和・洋室のほか、大広間や車椅子対応の客室なども揃う。レストランでは、豊富な素材を用いたメニューで富良野の味覚を堪能できる。
JR富良野線旭川~美瑛~富良野間。例年6~9月頃の運行で、富良野のラベンダーなどお花畑めぐりに便利な観光列車。指定席を利用の場合は、運賃のほか指定席券840円が必要。大きくとられた窓から、雄大な自然を眺めながらの旅が楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。