〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島西番場甲361 TEL 0241-62-3070
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

定休日 |
不定休日あり
|
---|---|
住所 |
福島県南会津町田島西番場甲361
|
交通アクセス |
会津鉄道会津線会津田島駅 徒歩1分
|
電話番号 |
0241623070
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/07/30
2025年08月02日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
28°C |
29°C |
27°C |
23°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
南西 |
奥会津地方で使われてきた生産・生活用具など、代表的な民具3000点を「山・川・道」のテーマ別に展示。施設内には馬宿・染屋・旧猪股家住宅・旧山王茶屋の4棟の茅葺屋根の民家を移築復元している。5~9月には藍染体験(要予約)を実施しており、体験は1時間程度で、ハンカチ1000円~。
明治18年(1885)に建てられた明治初期の擬洋風木造建築(県指定重要文化財)。建物は一部2階の内庭式で、バルコニー付きの正面はギリシャ建築を思わせる円柱、城郭を感じさせる千鳥破風、欄間には扇形ステンドグラス等が取り入れられている。館内は当時の郡長室を再現し、南山御蔵入騒動(百姓一揆)や300年前(天和2年・1682)の高札などを展示している。
「必要最低限の農薬しか使わない」、「肥料は手づくり」など、自然栽培にとことんこだわったリンゴ園。つがるやふじなどのほか、皮近くまで蜜が入る「ひめかみ」、オリジナルのリンゴ「みきらいふ」などを栽培する。8月から12月上旬までは、さまざまな種類のリンゴの収穫を入れ替わりで楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。