
奇々怪々展 2025~沖縄やちむんの妖怪集結~
やちむんの妖怪たちが集結
期間2025年8月25日(月)~8月31日(日)
会場Etha
- 沖縄県 那覇市
- 牧志駅/安里駅/美栄橋駅
やちむんの妖怪たちが集結
期間2025年8月25日(月)~8月31日(日)
会場Etha
心に響く音色、中村天平のピアノコンサート
期間2025年12月9日(火)
会場アルテ赤田ギャラリーホール
一夜限りのディスコナイト
期間2025年9月27日(土)
会場ロワジールホテル那覇 3階 ボールルーム 天妃
2025年08月30日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
28°C |
28°C |
27°C |
30°C |
32°C |
32°C |
30°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
北東 |
北東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
波上宮の南隣に立つ沖縄に現存する最古の寺で、応安元年(1368)琉球国王察度により祈願寺として創建され栄えた。境内には、弘化3年(1846)キリスト教伝導のために来島した宣教師兼医者のベッテルハイム記念碑が立つ。伝導を許されなかったため、熱心に医療活動を行った。住民からは「波之上の眼鏡」と呼ばれ親しまれていた。
沖縄を交易や布教の目的などで訪れ、この地で没した外国人の眠る墓石が芝生の中に整然と並ぶ。墓地の一角には、嘉永6年(1853)の浦賀来航の3カ月前にこの地を訪れていたペリー提督の上陸記念碑が立っている。
沖縄の手づくりガラス、儀間比呂志の木版画、松島朝義作「琉球南蛮焼」、具志英子作「紅型染め」、森正洋デザインの器、平型のめし茶碗は常に100点余の柄から選べる。