熊本高専ハカセ塾八代キャンパス 課題研究及び実験講座
高専で科学の沼にはまろう
期間2024年9月14日(土)~2025年2月22日(土)
会場熊本高専八代キャンパス
- 熊本県 八代市
- 肥後高田駅
2025年01月17日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
2°C |
7°C |
5°C |
5°C |
10°C |
11°C |
6°C |
4°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
北東 |
北 |
北北西 |
北東 |
東 |
レストラン、温泉、パン工房、野菜の直売所がある施設。日帰り温泉施設には、サウナ、ミストサウナ、天降石風呂も備え、露天風呂からは横を流れる河俣川と東陽町の山の借景を楽しめる。近くに自然公園もあり、家族で楽しめる。また、東陽町は熊本県の約4割の生姜を生産する地域。生姜を使ったオリジナルの料理や加工品もオススメ。
平成30年(2018)11月公開のレイルウエイズシリーズ『かぞくいろ』の舞台となった南九州の西海岸を走る鉄道。熊本の八代駅と鹿児島の川内駅を結び、不知火海と東シナ海を一望できる海岸線を走る。
日本国内で初めてダムを撤去して再生した清流球磨川沿いにある道の駅。かずら豆腐の味噌づけや、このしろ寿司など、坂本町の特産品販売の他、ばんぺいゆソフトクリームが好評。坂本町住民による、営業期間限定(6~11月)の食事処鮎やなもある。