
茶道体験 季節の和菓子付き (糸島)
茶道体験に挑戦
期間2025年7月20日(日)~10月18日(土)
会場& CULTURE ITO
- 福岡県 糸島市
2025年10月17日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
23°C |
22°C |
20°C |
23°C |
27°C |
29°C |
24°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
北東 |
東北東 |
南東 |
「日本の渚百選」に選ばれている景勝地。砂浜に立つ大鳥居の奥には、海岸から約150mの海中に夫婦岩とよばれる岩がふたつ仲良く並んでいる。双方の岩にかかる注連縄は、4月下旬~5月初旬の大潮の日に催される桜井二見ケ浦大注連縄掛祭[さくらいふたみがうらおおしめなわかけさい]で、毎年新たに掛けかえられ、多くの見物客が集まる。夏至の頃、夫婦岩の間に夕陽が沈む光景を見ることができる。
遠浅で小さい子供でも安心して泳げ、5月から10月にかけては地引網も楽しめる。
二丈岳の中間あたりに位置するキャンプ場。施設内ではバーベキューができるほか、二丈岳では登山、またキャンプ場の前にある加茂川源流では水遊びも楽しめる。加茂川下流にある二丈渓谷は、人気の清涼スポット。遊歩道が整備されており、散策にぴったりだ。また、管理棟を兼ねた給水所では、「真名子の名水」を飲めるのが特徴。少し足を延ばせば、鳴き砂が広がる姉子浜や、福吉海岸、カキ小屋(福吉)、「白糸の滝」、「フォレストアドベンチャー・糸島」などもある。利用申請は公式サイトまたはFAXにて。