
甘木川花火大会 流灌頂法要会
早打ちや仕掛け花火などが堪能できる花火
期間2025年8月23日(土)
会場小石原川甘木橋付近
- 福岡県 朝倉市
- 甘木駅(甘木鉄道)/甘木駅(西鉄)駅
2025年04月19日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
21°C |
27°C |
27°C |
23°C |
19°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
筑後川の支川佐田川に造られた寺内ダムのそばに位置する、水と楽しくふれあいながら、水の大切さを学ぶ、水源地朝倉ならではのテーマパーク。ダム湖の美奈宜湖沿いに、メインのアクアカルチャーゾーンは、せせらぎ館を中心に美しい樹木や音楽の泉、ふれあい噴水などに囲まれまさに癒しの空間。夏期にはウォーターパレットが開放され、親子で水遊びが楽しめる。グラウンドや冒険広場、親水池のあるグリーンスポーツゾーン、芝生広場や野外ステージが整備された水辺のふれあいゾーンも充実し、丸一日ゆっくりと楽しめる。
今から約300年ほど前、江戸の参勤交代に赴いて大病を患った黒田家の家臣が、江戸(東京)芝白金町にある松秀寺の日限地蔵尊を詣って一命をとりとめたところから、御分身をいただいて祭ったのが始まり。境内から秋月を一望できる。
別名丸山公園とも呼ばれる甘木公園は、県下屈指の桜の名所。広さ約31万7000平方mの敷地内には散策路があり、春の候にはソメイヨシノやヤマザクラ、ヤエザクラなど約4000本のほか、ツツジ、フジなどが楽しめる。