
第11回アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳
愛犬と大自然で楽しむアウトドア イベント
期間2025年9月20日(土)~9月21日(日)
会場八ヶ岳富士見高原リゾート
- 長野県 富士見町
2025年09月11日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
気温 |
21°C |
20°C |
19°C |
21°C |
23°C |
26°C |
22°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
2mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南南西 |
南西 |
南西 |
北 |
南 |
南南西 |
南東 |
井戸尻遺跡などで発掘された約2000点もの出土品を公開している。石器の研究を中心とした「縄文農耕論」の検証と、縄文土器の文様から縄文人の精神世界を読み解くことを展示の軸に、縄文時代の生活や文化を再現。国重要文化財「藤内遺跡出土品」や長野県宝「水煙渦巻文深鉢」をはじめとする非常に優れた造形の土器400点あまり、1400点近い石器などを展示している。
入笠山登山口から標高1955mの山頂までは約30分。ゴンドラ山頂駅から徒歩20分ほどのところにある湿原地帯は100万株の日本すずらんの群生地として知られ、可憐な花が咲き乱れる。クリンソウやレンゲツツジの咲く頃は、高原の白樺林とのコントラストが見事。山頂からは富士山、南・中央・北アルプスなどを見渡すことができ、深田久弥の『日本百名山』のうち22山を見ることができる。
井戸尻考古館に隣接した資料館。さまざまな民俗資料を収集、保管し、農業で使われた生産用具や生活用具をはじめ、武具や古美術なども展示している。所要30分。