
【紅葉・見ごろ】丹沢大山国定公園・県立丹沢大山自然公園
目にも鮮やかな紅葉を楽しもう
期間2025年10月15日(水)~11月30日(日)
会場丹沢大山国定公園・県立丹沢大山自然公園
- 神奈川県 秦野市
2025年09月13日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
雨 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
23°C |
24°C |
25°C |
27°C |
28°C |
27°C |
27°C |
降水量 |
12mm |
0mm |
0mm |
0mm |
5mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
湯河原の山中、地下800mから湧出する温泉を毎日タンクローリーで運び入れている温泉施設。フレッシュな名湯を露天と内湯でたっぷり楽しめる。家族風呂も完備。広い畳敷きの無料休憩室兼食事処でお腹も満たそう。和洋室、キャビンを備えた宿泊施設も完備。
秦野駅から北へ約2.5kmに位置する木立の中の、源実朝の御首塚と伝えられる場所に石造の五輪塔が立っている。建仁3年(1203)、実朝は鎌倉幕府3代将軍となるが実権は北条氏が握り、実朝の甥である公暁[くぎょう]によって鎌倉鶴岡八幡宮で暗殺された。三浦氏の郎党の1人、武常晴[たけつねはる]がこの地の領主・波多野氏を頼り、実朝の御首をここに葬ったという。もともとの塔は木造で、現在は鎌倉市にある鎌倉国宝館(電話:0467-22-0753)に納められている。隣接の秦野市田原ふるさと公園には、農産物販売センターやそば処、水車小屋などがある。
全国名水百選にも選ばれた秦野の名水を使用し、丹沢の山々に囲まれた自然豊かな環境で様々な農産物を育てている農園。イチゴ狩りでは食べ比べができるのも好評だ。全天候型800坪の大型ハウスは清潔で観光専用に広く、立ったままイチゴを摘める高設栽培となっている。また、ベビーカーも安心して利用することができる。