
日暮里繊維街 第11回ふらっとにっぽり「クリエイティブ・ショーケース」
手作り小物の販売会やワークショップを開催
期間2025年9月12日(金)~9月13日(土)
会場ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
- 東京都 荒川区
- 三河島駅/日暮里駅/鶯谷駅
手作り小物の販売会やワークショップを開催
期間2025年9月12日(金)~9月13日(土)
会場ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
歴史ある谷中のマチで古き良きモノに出会う
期間2025年10月4日(土)~12月7日(日)
会場延命院
ハンドメイド作家によるワークショップ
期間2025年7月23日(水)~8月27日(水)
会場ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
2025年08月17日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
33°C |
33°C |
31°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
谷中銀座商店街にあるトルコランプの専門店。ランプの販売だけでなくトルコで公認資格を得たスタッフが教えるトルコランプ製作体験を毎日行っている。製作に使用するパーツはすべてトルコから直輸入し、ハンドメイドで加工するというこだわりぶり。これらの素材を使い、2~3時間で自分だけのオリジナルランプ作りを楽しむことができる。
1200年以上前、坂上田村麻呂によって開かれたと伝えられる古寺。幕末の上野戦争で戦死した彰義隊隊員をこの寺の住職が供養した縁から、もっとも激戦地だった寛永寺の総門(黒門)が境内に移築されている。多数の生々しい銃弾の跡が残る黒門は、戦いの激しさを今に伝えている。
戦後の厳しい時世のなか、スタンプサービスや特売日などのアイデアで活性化に成功した、昔ながらの姿を残す谷中銀座商店街。商店街入口にある36段の階段は「夕やけだんだん」とよばれる夕日のベストスポットだ。