錦糸町「錦糸公園」フリーマーケット(12月)
地元密着! 下町の人気会場のフリマ
期間2025年12月21日(日)
会場錦糸公園
- 東京都 墨田区
- 錦糸町駅/亀戸駅/住吉駅(東京)駅
2025年11月14日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
11°C |
9°C |
9°C |
14°C |
18°C |
18°C |
15°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
北 |
北 |
北 |
北東 |
東 |
東 |
東北東 |
東京スカイツリー(R)に程近い、昭和28年(1953)創業の老舗銭湯。汲み上げた地下水で沸かし、麦飯石で濾過した自慢の薬湯風呂は、日替わりでお湯が変わるアイデア満載のユニークな風呂。100種類以上のお湯の中でも、スカイツリーのライトアップのように湯色を変える「タワー風呂」や小判型の入浴剤「入浴両」を入れて黄金色になったお湯に、おもちゃの小判が浮かんだ「入浴両の湯」は大好評。「入浴両の湯」は店頭で購入することもできる。
アートやクラフトにあまりふれたことがなくても、ドリンクを片手にリラックスしてアートにふれ合え、楽しい時間を過ごすことができる場を提供するアート&クラフトカフェ。1号店の押上(スカイツリー前)店では、17のコースが用意されている。
明暦3年(1657)江戸史上最悪の惨事となった「ふりそで火事」の犠牲者を弔う為に建立された寺院。さまざまな災害や人災などの被害者、遊女、水子、刑死者、諸動物などが埋葬供養されている。信州善光寺、嵯峨清涼寺、大和法隆寺をはじめとする、全国の有名寺社の秘仏・秘宝が公開される出開帳寺としてだけでなく、天保4年(1833)に始まった大相撲の定場所興行の場としても賑わいを見せた。鼠小僧次郎吉[ねずみこぞうじろきち]、竹本義太夫、山東京伝[さんとうきょうでん]らの墓があることでも知られる。