【紅葉・見ごろ】花園渓谷・猿ヶ城渓谷
季節を感じながら散策を楽しもう!
期間2025年11月1日(土)~11月30日(日)
会場花園渓谷付近・猿ヶ城渓谷付近
- 茨城県 北茨城市
2025年10月27日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
20°C |
22°C |
19°C |
15°C |
14°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北西 |
西北西 |
西南西 |
西 |
西北西 |
茨城県と福島県の県境、常磐自動車道の北茨城ICといわき勿来[なこそ]ICの間にあるパーキングエリア。北茨城ICから約8.1kmの地点に位置する。周囲は深い緑に囲まれた山間部で、のんびりくつろぐには絶好のポイント。24時間営業の「ファミリーマート」は、ATMもありコンビニならではの品揃えで便利。また、高速道路のPAにあるコンビニなので、みやげの品揃えが充実している。一般道からの歩行者用出入口となるウォークインゲートもが設置されている。
北茨城市にある日帰り温泉施設の「中郷温泉通りゃんせ」。大浴場は、圧注浴と気泡浴付きとがあり、男女が交替する(要確認)。露天風呂は広々とした石造りで、東屋風の屋根付きなので雨の日も安心。また夜にはライトアップされるので、幻想的な雰囲気の中で入浴が楽しめる。70畳敷きの食事処兼大広間がある。休憩ホールやテラスも備えたゆったりとした造りでくつろげる。
太平洋の荒波に侵食されできた大小5つの入江が連なり、高さ50mの断崖絶壁が続く。近代日本美術発展に尽力した岡倉天心が愛した地として知られ「日本の渚百選」にも選ばれている。平成26年(2014)3月には「岡倉天心旧宅・庭園および大五浦・小五浦」が国の登録記念物(名勝地・遺跡関係)に選定された。また、五浦岬公園内は一幅の日本画のような風景が広がり、必ず立ち寄りたいスポット。