
(C)日光市観光協会 フォトライブラリ
奥日光に広がる日本有数の湿原
この地が中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だった、という神話が名前の由来といわれる戦場ヶ原。かつて湖であったものが湿原化したもので、400ヘクタールの広大な面積を誇る。男体山を背景に広大な湿原を見渡せる展望ポイントが各所に設置されており、変化に富んだ壮大な自然を体感することができる。9月下旬~10月上旬には、美しい草紅葉が楽しめる。
奥日光に広がる日本有数の湿原
この地が中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だった、という神話が名前の由来といわれる戦場ヶ原。かつて湖であったものが湿原化したもので、400ヘクタールの広大な面積を誇る。男体山を背景に広大な湿原を見渡せる展望ポイントが各所に設置されており、変化に富んだ壮大な自然を体感することができる。9月下旬~10月上旬には、美しい草紅葉が楽しめる。
開催期間・時間 |
2024年9月20日(金)~10月10日(木)
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは9月下旬~10月上旬
|
---|---|
会場 |
戦場ヶ原展望台
栃木県日光市中宮祠 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0288-22-1525(日光市観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/08/31
2025年07月01日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
25°C |
24°C |
26°C |
23°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南 |
西 |
野岩鉄道6050型のんびり夜行と撮影会
期間2025年8月2日(土)~8月3日(日)
会場野岩鉄道 新藤原駅(集合)
でんじろうせんせいの面白サイエンスショー
期間2025年7月21日(月)
会場とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)大ホール
こども服の古着を次世代のこどもに橋渡し
期間2025年7月19日(土)~7月20日(日)
会場VAL小山店 3階